ちょっとまとめてみました^^
理解:
伝えた内容が、過不足なく
伝わっている状態。
相手が話したことをヌケモレ
なく正しく把握しているが理解
以上の解釈が行われている訳
ではないので「頭でわかっているが
心がついていかない」といった状況
納得:
相手が話したことを、頭で理解した
だけでなく、内容が腹に落ちている状態。
その為、理解に対して自分事として
捉える事が出来ている、話を聞いている
時に「なるほど」 「確かに」 といった
感情を伴う事が多い。
共感・共鳴:
見聞きした内容を理解した上で、心が
動かされ、自らの解釈が加わっている
状態、相手の意見や感情などに
「その通りだ」と感じ、自分なりの
考えを加えたり、自分にもできる事が
ないかと協力を申し出るといった行動
を起こしたくなる。
このようにみると理解までいくと
合格点ではあるものの、納得と
共感共鳴こそがコミュニケーション
の醍醐味であることがわかる。。
次回は「伝わり方は人間性の評価に
つながる」 です。
最新の画像もっと見る
最近の「価値観」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事