【第617回】続・・・もりぞうWAY
本日は業者会^^ 早速、先日の収穫祭で仕入れた、もりぞうWAY について語らせていただきま...
【第616回】もりぞうWAY
住宅会社、工務店、それから建材店や木材店 の経営者の大半は、今、自分たちが携わっている ...

【第615回】愛すべき仲間たち^^
先日、先先日ともりぞう収穫祭に出席しておりました。 深く、話をしたかったメンバーとは...
【第614回】違いをつけて繋げる
前回の続きです。いきます^^ お客様と言ってもみんな違うんです。 新規出店後、ご購入...
【第613回】谷間を意識しない!
先日の続きです。 1.革新的な方。 2.価値があると判断すれば採用する方。 3.実用性を重ん...
【第612回】今、説明する顧客は誰か?
先日は運動会後のまさかのフットサル^^; 部活の域ですね^^ さて、前回の続きです。 ...
【第611回】リスク重視型 & リスク歓迎型
東京支店が開設してから3カ月が 経過します。東京という土地柄 もりぞうというネームバリ...
【第610回】実例集の充実
本日は、長女、長男の運動会です。 長女が小学校6年生、長男が小学校1年生 なので、2人...
【第609回】言う事を聞かない人の”さだめ”
たま~におりませんか? 何を言っても言う事を聞かない人^^; いますよね~ 本当に頭に...

【第608回】栗三昧
先日は水曜日、恒例のスポ少バレーボール^^ 新たなメンバーも加わり、賑やかさ が増して...