治・癒・鍛・体 トータルボディサポートファーストステップ

札幌でパーソナルトレーニングとリハビリをベースにした治療院を営業しています。

交流から行動へ

2011年11月15日 22時48分59秒 | インポート

寒くなってきましたね

昨日から、ヒートテックデビューした菊池です。

 

今日の日本シリーズはソフトバンクが勝ちましたね

サッカーは残念な結果でした

 

今日の新聞で

Dsc_0213

日ハムの若手有志7選手が総合格闘技の現役選手から体の使い方を学んだ。元全日本キックボクシングヘビー級王者の郷野聡寛(37)で、大村2軍打撃コーチと10年来の親交があり、3年ぶりに鎌ケ谷に招いた。

郷野は「パンチもキックも体を回転させるのではなく、反対側の肩を開かずに壁をつくる」などと格闘の基本を伝授した。

これに感激したのは格闘好きの糸数で「ずっと好きでした」と“告白”。「新しい体の使い方を学べた」と早速、投球に取り入れる意欲を見せた。

大村2軍打撃コーチは「自分の持っている力を最大限に出すヒントを学べたら」と狙いを話していた。

 

とありました。

 

他の競技から色々学ぶことは素晴らしいことだと思います。

知ってる限りでは、大学ラグビーチームが相撲部屋で稽古に参加したり。

古武術の先生のところで、体の使い方を学んだり。

バスケと陸上の選手が一緒に練習をしたなど色々な交流はあるみたいです。

 

 

先日、東京、北海道と様々なトレーナーが集まり、交流をさせていただきました。

多くの刺激を受け、今後は様々な行動を起こしていきたいと考えてる菊池でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする