治・癒・鍛・体 トータルボディサポートファーストステップ

札幌でパーソナルトレーニングとリハビリをベースにした治療院を営業しています。

出場辞退-駒大苫小牧野球部

2006年03月04日 15時13分45秒 | スポーツ

駒大苫小牧春の選抜出場辞退

最悪の結果になってしまいましたね。

ですが、本当にこういう処分でいいのでしょうか?このような問題が起こるといつも思います。。

確かに昨年夏の不祥事があった上での今回の問題ですから、学校側としては最良の選択と考えたのでしょうね。香田監督も辞任されたようですが、やめるのが最良の方法なのかなとも思います。来月には、香田監督の指導を仰ぎたいと考えて沢山の新入生が入ってくるはず。どうするのかが心配です。

してしまった事はもう取り返しのつかない事でしょうが、今後どうするのか、それに対して何をしているのかを学校側はもっと開示する必要があるのではないでしょうか?

でもちょっと不思議な感じが残る事件ですね。今の世の中を考えれば、高校生が居酒屋に出入りする事もありえることです。ましてや卒業式当日。店側の責任問題にもなるので通常なら店側もすぐ警察には通報しないはず。そこには何かあるのかなぁなんて少し思ってしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲酒、喫煙で補導 駒大苫小牧野球部員ら14人

2006年03月03日 09時48分02秒 | スポーツ
リンク: Yahoo!ニュース - 共同通信 - 飲酒、喫煙で補導 駒大苫小牧野球部員ら14人.

飲酒、喫煙で補導 駒大苫小牧野球部員ら14人

 夏の甲子園で連覇を果たし、今春の選抜大会への出場が決まっている駒大苫小牧高校(北海道苫小牧市)の野球部員を含む14人が市内の居酒屋で飲酒や喫煙をして警察に補導されていたことが2日、分かった。
 同校では昨年夏の優勝後にも、当時の野球部長が部員に暴力を振るったことが発覚、部長が解任処分されている。
 道警などによると、1日の卒業式の後、野球部員を含む計14人が市内の居酒屋で飲酒、喫煙していた。野球部員の中には昨年夏の優勝のときのベンチ入りメンバー5人もいたという。
 日本高校野球連盟の山口雅生事務局長は「北海道高野連からの正式な報告が届き次第、高野連としての対応を決めたい」としている。




朝からまた寂しいニュース。
「見つからないだろう」とか「大丈夫だろう」という気持ちだったんだろうね。
自分たちも昨年問題になった時に、嫌な想いをしたはずなのに、それが生かされてなかったのは残念に思います。

今年の新1年生はかなりの人数が駒大苫小牧に入ると聞いています。そうなると生徒の数が多すぎて、部長や顧問の先生達も管理できなくなるでしょう。そうなればもっとこういう問題も起こるのではないでしょうか?

でも、春の選抜はどうするのだろう。高野連がどういう見解をしてくるのか。私は出る方向で考えると思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スポーツ界からたばこ一掃」医師たちが要望書

2006年03月01日 12時14分26秒 | スポーツ
リンク: Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 「スポーツ界からたばこ一掃」医師たちが要望書.

「スポーツ界からたばこ一掃」医師たちが要望書

 オリンピックを機にスポーツ界からたばこを一掃してほしいと、禁煙推進に取り組む日本禁煙推進医師歯科医師連盟(会長・大島明大阪府立成人病センター調査部長)は28日、日本体育協会(森喜朗会長)に対し、選手や指導者の禁煙、競技場の全面禁煙化や自販機の撤去などの取り組みを求める要望書を送った。

p>



スポーツ選手はタバコをすわないというのは、当たり前かもしれない。ただ、実際のところ、タバコの影響は競技によって異なる。
競技成績の観点から考えると、マラソンやサッカーなどの心肺系が重要な種目では、吸う事は競技成績に直接影響を及ぼすので吸わないのは当然であろう。
だが、野球(プレイの一つ一つは瞬間的)やスキージャンプのような瞬間的に終わってしまうスポーツでは、特に影響はないのではなかろうか?今話題のカーリングなどにおいても、直接影響があるとは思えない。

もちろん体の事を考えると吸わない事が一番大切であるのは間違いないのである。


でも、もし禁煙をスポーツ界に広めようとするのであれば、選手に先に指導するよりも、指導者や競技団体などのスタッフや役員からはじめないといけないと思いますよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする