たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

1月10日火曜日の視聴率(更新版)-「ストロベリーナイト」16.8%「さんま御殿」15.6%「ハングリー!」14.2%

2012-01-11 22:00:35 | 視聴率
昨日の視聴率です。残りはあとで
昨日もまだまだ特番ばかり。19時~20時台はトリハダの3時間SPが13.7%でトップ。バカ殿が12.2%という感じ。両者の違いは21時台を含んでいるかいないかである気がします。19時台の火曜サプライズはこんな中通常で一桁。いつもは11%位あるんですがね。ただ、20時台のさんま御殿が15.6%もとっているため平均では3局変わりませんね。裏が特番でも取れるさんま御殿はさすがです。
21時以降はフジ新ドラマが2本スタート。21時台のストロベリーナイトは16.8%、22時台のハングリーは14.2%とともに高視聴率。今後どうなるでしょうかね?バラエティは日テレTBSとも変わらない視聴率です。報道ステーションは今年初の二桁です。


18.3% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・カーネーション
11.1% 18:10-19:00 NHK 首都圏ネットワーク
16.0% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7

*5.6% 11:55-13:55 NTV ヒルナンデス!
*9.2% 19:00-19:56 NTV 火曜サプライズ
15.6% 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
11.6% 21:00-22:48 NTV ネプ&イモトの世界番付!新春スペシャル
*8.0% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO
*2.5% 23:58-24:29 NTV [新]ティーンコート

13.7% 19:00-21:48 EX__ トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン3時間スペシャル
11.7% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
11.5% 23:15-24:15 EX__ 白黒ジャッジバラエティ 中居正広の怪しい噂の集まる図書館

11.2% 21:00-22:48 TBS 嵐を呼ぶ!あぶない熟女 どうなってるの!?芸能界 ワケあり芸能人に最後通告SP

10.5% 20:54-21:54 TX__ 開運!なんでも鑑定団

*7.6% 12:00-13:00 CX* 笑っていいとも!
12.2% 19:00-20:54 CX* カスペ!志村けんのバカ殿様愛菜ちゃん姫大はしゃぎスペシャル
16.8% 21:00-22:09 CX* [新]ストロベリーナイト
14.2% 22:15-23:24 CX* [新]ハングリー!
*7.4% 23:30-23:59 CX* キカナイト

登録車販売、プリウス が3年連続でトップ…2011年車名別ランキング

2012-01-11 21:27:40 | クルマのニュース
登録車販売、プリウス が3年連続でトップ…2011年車名別ランキング | レスポンス (ビジネス、国内マーケットのニュース)

日本自動車販売協会連合会が発表した2011年の車名別新車登録台数によると、トヨタ『プリウス』が3年連続でトップとなった。
2位がホンダ『フィット』、3位がトヨタ『ヴィッツ』と、1から3位までは前年と同じ順位だった。4位は日産『セレナ』で前年の8位から順位を上げた。

というわけで先月の自動車の車種別の販売台数と昨年の年間での販売台数が発表されました。
まずは12月の販売台数ランキングです。

1 プリウス トヨタ 22,998 127.0
2 フィット ホンダ 15,248 104.8
3 フリード 〃 7,817 132.4
4 ヴィッツ トヨタ 7,750 142.9
5 セレナ     日産 6,512 211.1
6 カローラ トヨタ 4,771 109.4
7 ヴォクシー 〃 4,678 147.9
8 ステップワゴン ホンダ 4,346 109.2
9 パッソ     トヨタ 4,098 110.0
10 エスティマ 〃 3,870 167.3
11 ヴェルファイア 〃 3,762 113.0
12 デミオ     マツダ 3,681 154.8
13 ノート     日産 3,656 122.2
14 ラクティス トヨタ 3,277 49.1
15 クラウン 〃 3,190 170.8
16 キューブ 日産 2,969 159.0
17 ノア     トヨタ 2,877 121.6
18 ソリオ     スズキ 2,778 (23-1)
19 ジューク 日産 2,642 87.1
20 スイフト スズキ 2,628 98.0
21 アルファード トヨタ 2,535 126.2
22 インプレッサ スバル 2,496 200.0
23 ウィッシュ トヨタ 2,493 114.6
24 シエンタ 〃 2,418 473.2
25 ティーダ 日産 2,169 139.5
26 エクストレイル 〃 1,828 129.1
27 レガシィ スバル 1,742 121.4
28 マーチ     日産 1,727 60.7
29 エルグランド 〃 1,517 135.3  
30 カムリ トヨタ 1,499 1946.8

というわけで先月もプリウスがトップ。昨年よりも27%も伸びています。プリウスαの追加分が大きいですね。2位のフィットも昨年並みの実績。アクアの来る前に荒稼ぎという感じですね。フリードのはマイチェンで3位躍進。4位、5位のヴィッツ、セレナの伸び率が大きいのは昨年が旧型だったからでしょうね。エスティマは2ヶ月連続でベスト10入りです。10位台はクラウンの伸び率が比較的大きいですね。CMもバンバン打っていますし、生産が順調なのでしょうね。昨年がラクティスは登場直後のこともあり半減です。
20位台はインプレッサがレガシィを越える登録数。昨年のちょうど2倍です。カムリは00年以降は初のランクイン。おそらく97年のカムリグラシアを追加してすぐ以来のランクインではないでしょうか?さすがHVです。

そして昨年の年間ランキングです。

1 プリウス トヨタ 252,528 80.0
2 フィット ホンダ 207,882 112.1
3 ヴィッツ トヨタ 128,725 105.3
4 セレナ     日産 84,359 112.4
5 カローラ トヨタ 70,758 63.6
6 フリード ホンダ 67,736 71.2
7 デミオ     マツダ 61,736 93.6
8 ラクティス トヨタ 59,207 127.2
9 パッソ      〃 53,974 60.4
10 マーチ     日産 50,274 102.2
11 ステップワゴン ホンダ 48,797 60.3
12 ヴォクシー トヨタ 48,652 67.4
13 ノート     日産 46,475 70.0
14 ノア     トヨタ 38,855 68.2
15 ソリオ     スズキ 36,902 (23-1)
16 ウィッシュ トヨタ 36,766 61.8
17 キューブ 日産 35,734 65.7
18 ジューク 〃 34,224 150.1
19 エスティマ トヨタ 32,901 65.7
20 スイフト スズキ 31,339 70.3
21 クラウン トヨタ 29,927 73.8
22 ティーダ 日産 27,421 58.6
23 ヴェルファイア トヨタ 27,206 44.6
24 エクストレイル 日産 25,114 68.1
25 マークX トヨタ 22,966 56.0
26 レガシィ スバル 22,367 81.6
27 インプレッサ 〃 21,669 90.0
28 シエンタ トヨタ 20,986 73.9
29 CT200H レクサス 20,704  
30 プレマシー マツダ 20,434 79.9

昨年もプリウスがトップでした。これでV3です。3連覇はカローラ以来です。プリウスは次世代のカローラになれるでしょうかね?さすがに震災の影響で昨年の30万台よりは売れなかったものの、それでも25万台です。2位はフィット。こちらも20万台超。これは02年以来9年ぶりの20万台超です。3位はヴィッツこちらの月販平均1万台超です。

【ジュネーブモーターショー12】トヨタ ヴィッツ新型、欧州でハイブリッド

2012-01-11 20:50:14 | クルマのニュース
【ジュネーブモーターショー12】トヨタ ヴィッツ新型、欧州でハイブリッド | レスポンス (ニューモデル、モーターショーのニュース)

-欧州トヨタは10日、新型『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)に追加設定する『ヤリス・ハイブリッド』の概要を明らかにした。
新型ヴィッツのハイブリッドは、欧州Bセグメント初のフルハイブリッド車として開発。『アクア』と基本的に共通の、ダウンサイジングのハイブリッドシステムを搭載するのが特徴だ。
このハイブリッドシステムには、『プリウス』や『オーリスハイブリッド』の1.8リットルではなく、1.5リットルの直列4気筒ガソリンエンジンを採用。モーターとの組み合わせで、トータル出力100psを引き出す。トランスミッションは、e-CVTだ。
現時点で環境性能は公表されていないが、欧州トヨタは「セグメントで最も低いCO2排出量」と説明。ヴィッツのハイブリッドは2012年3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー12でワールドプレミアされた後、欧州各国で夏ごろ発売される。



という訳でトヨタは10日、新型『ヤリス』(日本名:『ヴィッツ』)に追加設定する『ヤリス・ハイブリッド』の概要を明らかにしました。
ヴィッツHVはアクアのシステムと同じものです。基本的にはボディのきせかえと思って大丈夫だと思います。日本ではアクアをだしたのヴィッツがフィットに対して劣勢なのもありそうですね。日本には導入されないでしょうね。

【デトロイトモーターショー12】ホンダ アコード 次期型、PHVも設定

2012-01-11 12:05:32 | クルマのニュース
【デトロイトモーターショー12】ホンダ アコード 次期型、PHVも設定 | レスポンス (ニューモデル、モーターショーのニュース)

-ホンダは10日、米国で開催中のデトロイトモーターショー12において、『アコードクーペコンセプト』を初公開した。
同車は、次期『アコード』(日本名:『インスパイア』)を示唆したコンセプトカー。日本市場には導入されない2ドアクーペ仕様の次期アコードが、まずベールを脱いだ。
注目は、アコードとしては2007年に米国で廃止されたハイブリッドの復活。次期アコードには、ホンダが開発した次世代のプラグインハイブリッド(PHV)が設定される。
これは2モーターのPHVシステムだ。モーターは最大出力163psを発生。二次電池は蓄電容量6kWhのリチウムイオンバッテリーで、EVモードでは最大24kmを、最高100km/hでゼロエミッション走行が可能。充電は240Vの急速チャージャーを使えば、1時間半以内に完了する。
次期アコードは2013年モデルとして、2012年秋に米国で発売される予定だ。



というわけでホンダは米国で開催中のデトロイトモーターショー12において、『アコードクーペコンセプト』を初公開しました。これは日本で言う所のインスパイアに当たるモデルです。日本で言うアコードは今年の秋にHVも設定されて登場します。
アメリカ版アコードにもHVが搭載されるようです。こちらは日本版アコードと同じシステムでしょうね。

1月10日火曜日の視聴率-「ストロベリーナイト」16.8%、「さんま御殿」15.6%、「ハングリー!」14.2%など

2012-01-11 11:10:24 | 視聴率
昨日の視聴率です。残りはあとで
昨日もまだまだ特番ばかり。19時~20時台はトリハダの3時間SPが13.7%でトップ。バカ殿が12.2%という感じ。両者の違いは21時台を含んでいるかいないかである気がします。19時台の火曜サプライズはこんな中通常で一桁。いつもは11%位あるんですがね。ただ、20時台のさんま御殿が15.6%もとっているため平均では3局変わりませんね。裏が特番でも取れるさんま御殿はさすがです。
21時以降はフジ新ドラマが2本スタート。21時台のストロベリーナイトは16.8%、22時台のハングリーは14.2%とともに高視聴率。今後どうなるでしょうかね?バラエティは日テレTBSとも変わらない視聴率です。報道ステーションは今年初の二桁です。


18.3% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・カーネーション
11.1% 18:10-19:00 NHK 首都圏ネットワーク
16.0% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7

*9.2% 19:00-19:56 NTV 火曜サプライズ
15.6% 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
11.6% 21:00-22:48 NTV ネプ&イモトの世界番付!新春スペシャル

13.7% 19:00-21:48 EX__ トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン3時間スペシャル
11.7% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
11.5% 23:15-24:15 EX__ 白黒ジャッジバラエティ 中居正広の怪しい噂の集まる図書館

11.2% 21:00-22:48 TBS 嵐を呼ぶ!あぶない熟女 どうなってるの!?芸能界 ワケあり芸能人に最後通告SP

12.2% 19:00-20:54 CX* カスペ!志村けんのバカ殿様愛菜ちゃん姫大はしゃぎスペシャル
16.8% 21:00-22:09 CX* [新]ストロベリーナイト
14.2% 22:15-23:24 CX* [新]ハングリー!
*7.4% 23:30-23:59 CX* キカナイト