たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

1月24日火曜日の視聴率(更新版)-「ストロベリーナイト」16.4%、「踊るさんま御殿」15.5%など

2012-01-25 20:40:50 | 視聴率
昨日の視聴率です。
19時~20時台はカスペが12.9%、火曜サプライズが12.5%とまずまずの視聴率。安定した視聴率をとるテレ朝が7.3%と死んだからでしょうね。家庭料理対抗戦って取れないよねという感じ。さんま御殿が15.5%と好調が続いています。しばらく15%以下は見ていないですね。
21時台は各局判明。やはりトップはストロベリーナイト。今週も16.4%と月9と今期のドラマ2強状態ですね。2位はロンドンハーツ。久々の放送ですが13.1%と高視聴率ですね。ドラマを削っていませんがこれだけ取れれば十分です。3位は鑑定団。12.0%とテレ東としては脅威ですね。4位の世界番付と5位のコワ~イ女たちは一桁でした。コワ~イ女たちは4月を迎えられるでしょうかね?
22時台は報道ステーションがトップ。勝因は雪でしょうね。ハングリーは12.7%と下落。NHKのドラマが戻ってきたためでしょうかね?スタードラフト会議をリンカーンが久々に上回っています。と言ってもぎりぎり二桁の攻防ですけどね。

*7.2% 22:00-22:50 NHK [新]ドラマ10・タイトロープの女

*1.8% 04:00-05:20 NTV Oha!4 NEWS LIVE・第1部
*2.5% 05:20-05:50 NTV Oha!4 NEWS LIVE・第2部
*9.5% 05:50-08:00 NTV ZIP!
*7.3% 08:00-09:30 NTV スッキリ!!・第1部
*5.8% 09:30-10:25 NTV スッキリ!!・第2部
*3.9% 10:25-11:25 NTV PON!
*3.7% 11:45-11:55 NTV 3分クッキング
*5.4% 11:55-13:55 NTV ヒルナンデス!
*7.8% 13:55-14:55 NTV 情報ライブ ミヤネ屋・第1部
*8.0% 14:55-15:50 NTV 情報ライブ ミヤネ屋・第2部
*7.0% 16:53-17:53 NTV news every.・第1部
10.4% 17:53-19:00 NTV news every.・第2部
12.3% 19:00-19:56 NTV 火曜サプライズ
15.5% 19:56-20:54 NTV 踊る!さんま御殿!!
*9.5% 21:00-21:54 NTV なんでもワールドランキング ネプ&イモトの世界番付
10.2% 22:00-22:54 NTV スター☆ドラフト会議

*4.7% 06:25-08:00 EX__ やじうまテレビ!・第2部
*5.3% 08:00-09:55 EX__ 情報満載ライブショー モーニングバード!
*7.8% 09:55-10:30 EX__ ちい散歩
*6.8% 11:25-12:00 EX__ ワイド!スクランブル・第1部
*7.6% 12:00-13:05 EX__ ワイド!スクランブル・第2部
*5.8% 13:05-13:20 EX__ おしゃべりクッキング
*5.9% 13:20-13:55 EX__ 徹子の部屋
*7.3% 19:00-20:54 EX__ 芸能界!家族対抗 家宝のイエメシ
13.1% 21:00-21:54 EX__ ロンドンハーツ
13.7% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
*9.2% 23:15-24:15 EX__ 白黒ジャッジバラエティ 中居正広の怪しい噂の集まる図書館

*8.2% 21:00-21:54 TBS ブラマヨ衝撃ファイル世界のコワ~イ女たち
10.4% 22:00-22:54 TBS リンカーン

12.0% 20:54-21:54 TX__ 開運!なんでも鑑定団

*0.9% 05:00-05:25 CX* めざにゅ~
*5.4% 05:25-06:10 CX* めざましテレビ・第1部
10.3% 06:10-08:00 CX* めざましテレビ・第2部
*9.2% 08:00-09:55 CX* とくダネ!
*4.9% 09:55-11:30 CX* 知りたがり!
*6.5% 12:00-13:00 CX* 笑っていいとも!
*6.6% 13:00-13:30 CX* ごきげんよう
*4.2% 13:30-14:00 CX* 鈴子の恋
*8.7% 16:53-17:54 CX* スーパーニュース
*9.4% 17:54-19:00 CX* FNNスーパーニュース
12.9% 19:00-20:54 CX* カスペ!中居正広の世界はスゲェ~ココまで調べましたSPナカ調vsココ調世界大決戦
16.4% 21:00-21:54 CX* ストロベリーナイト
12.7% 22:00-22:54 CX* ハングリー
*9.3% 23:00-23:30 CX* キカナイト

日産 クリッパー を改名マイナーチェンジ…力強さとシャープさをバランス

2012-01-25 20:35:23 | クルマのニュース
日産 クリッパー を改名マイナーチェンジ…力強さとシャープさをバランス | レスポンス (ニューモデル、新型車のニュース)

-日産自動車は『クリッパーバン』、『クリッパートラック』をマイナーチェンジし、1月25日から『NV100クリッパー』、『NT100クリッパー』として発売開始した。
今回のマイナーチェンジでは、新車名にしたNV100クリッパー、NT100クリッパーともに、エクステリアのフロントグリル、フロントバンパー、ヘッドランプなどのデザインを一新、力強さとシャープさのバランスが取れたデザインを目指した。
NV100クリッパーは、車型やグレード体系を見直し、わかりやすいグレード体系とした。量販グレードである「DX」を低価格に設定とするとともに、乗商兼用ニーズに対応する上級グレード「GX」、重積載、高速走行ニーズに対応する「GXターボ」を新規設定した。
GXはDXをベースに、カラードドアミラー、プライバシーガラス、フルホイールカバー、5:5分割の可倒式リアシート、ファブリックシート、運転席・助手席パワーウインドウ、リモートコントロールエントリ-システム、CD一体AM/FMラジオなどを装備する。
NT100クリッパーは量販グレードである「SD」に、ニーズの高いパワーステアリング、助手席アシストグリップ、前席両側昇降グリップを標準装備するなど、利便性の向上を図った。
ワゴンの『クリッパーリオ』は廃止した



というわけで日産自動車は『クリッパーバン』、『クリッパートラック』をマイナーチェンジし、1月25日から『NV100クリッパー』、『NT100クリッパー』として発売開始しました。
今回の改良ではミニキャブ同様エクステリアのデザインを変更していますね。フロントマスクはクリッパーの方が様になっている気がします。また、車名を日産の商用車らしくNV100クリッパー(バン)、NT100クリッパー(トラック)としました。バネットがNV200ですからバネットの弟分ですね。バネットは三菱にデリカとしてOEMされていますがこちらはデリカD:3ですね。微妙にクラスの分け方が違うようです。

トヨタ世界新車販売、6%減の795万台…2011年実績

2012-01-25 18:52:05 | クルマのニュース
トヨタ世界新車販売、6%減の795万台…2011年実績 | レスポンス (ビジネス、海外マーケットのニュース)

-トヨタ自動車は25日、2011年1~12月の世界新車販売の結果を公表した。ダイハツと日野自動車を含めたグループの総販売台数は795万台。前年比で6%減となった。
795万台の内訳は、トヨタ自動車が前年比6%減の710万台、ダイハツが7%減の73万台、日野が14%増の12万台。
また市場別では、国内が前年比19%減の178万台、海外が1%減の617万台。トヨタ自動車単体の2011年国内販売は、23%減の120万台。東日本大震災の影響などで、2割を超える落ち込みとなった。
2011年の世界新車販売は、GMが902万台でトヨタを抜いて4年ぶりの首位。フォルクスワーゲングループも816万台で、トヨタを上回る販売台数を記録している。



という訳でトヨタ自動車は25日、2011年1~12月の世界新車販売の結果を公表し前年比6%減となり、795万台となり、世界3位になりました。トップはGMの902万台、2位はVWの816万台でした。
まぁこれは仕方ないですね。国内生産が19%減ではどうしようもない気もします。トヨタは東北にも工場がありますしね。
今年はこれより多く売るでしょうが、収益は改善できるかがポイントだと思います。

【レクサス GS 開発ストーリー】独ブランドと互角に戦えるセダン

2012-01-25 16:08:08 | クルマのニュース
【レクサス GS 開発ストーリー】独ブランドと互角に戦えるセダン | レスポンス (ニューモデル、新型車のニュース)

-日本のレクサスとしては初めてのモデルチェンジにあたる新型『GS』は、海外競合メーカーと同じ土俵に立てる実力を備えたモデルだという。
「今回はデザインとパッケージをすべて見直し、マイナスイメージを一切払拭すること」それが一番に考えた事だと話すのはレクサス本部製品企画チーフエンジニアの金森善彦さん。
落第点だけを直すことになりかねないが、まずはBMW『5シリーズ』、メルセデス『Eクラス』、そしてアウディ『A6』と同じ土俵で戦えることが重要だと考えたのだ。その要件がデザインとパッケージだとする。
金森さんは、「走行性能はユーザーが走って評価してもらって楽しいか楽しくないかです。しかし、闘う土俵に上がるためのチケットはデザインとパッケージ。そこが成立して初めてショッピングリストに乗って、走行性能を試してもらえるのです」。
具体的には、「現行のマイナスポイントのパッケージ、それは後席の居住性とトランクスペースでした。それらを解決したうえで、つまらない3BOXセダンのスタイルではなく、魅力的に感じるスタイルにしたいということ。ここがスタートポイント」だという。
金森さん自身もボディ設計出身ということで、自分でパッケージを何十種類も書いたそうだ。「ちゃんとしたパッケージのクルマがあって、そのうえで派生車のクーペライクセダンを作るなら良いが、それが無くて、いきなりクーペライクセダン(つまり現行GS)では駄目なのです」。事実、ジャーマンブランドも、基軸のセダンをきちんと持ちつつ、その派生車としてクーペライクセダンを作っている。
そしてそのデザインは個性をより強く出した。「半分保守的なところがある日本では、本当にいいのかという懸念がありました。しかし、トヨタブランドだと少し抑えたと思いますが、レクサスは攻めに行くべきだ」とし、「100%の万人受けするデザインを作ったら、多分プレミアムブランドとしてはつまらない。嫌う人がいてもいい。しかし、好んでもらえる人のためにあえてこれで頑張ろうと。好き嫌いで選べるということが大事なのです。万人受けするクルマは『クラウン』や『カローラ』。そこがトヨタブランドとレクサスの違いなのです」と語った。



というわけで、明日発売する日本のレクサスとしては初めてのモデルチェンジにあたる新型『GS』は、海外競合メーカーと同じ土俵に立てる実力を備えたモデルだということです。
旧型はなかなかかっこ良かったですけどね。後席は結構狭かったようですね。まぁデザインは好みですが、室内が狭いのは改善したほうがいいですね。その上でデザインが良ければいいですが今回のGSはアクが強いですね。
まぁ日本ではおそらくそんなにうけないでしょうが、これを気に入る人は多そうですね。

ドコモの通信不具合が復旧 最大252万人に影響か

2012-01-25 15:13:14 | ニュース
ドコモの通信不具合が復旧 最大252万人に影響か - MSN産経ニュース

-NTTドコモの携帯電話の通話やメール、ネットが25日朝から東京都心部で使用しにくくなっていた問題で、同社は障害が午後1時8分に回復したと発表した。
 同社によると原因は「パケット交換機」の故障といい、今後、さらに詳しく調べる。
 影響があったとみられる地域は葛飾、江戸川、江東、港、新宿、千代田、中央、品川、文京、墨田、大田、目黒、渋谷、世田谷の各区内で、同社は最大で約252万人に影響があったとみている。
 利用者からは午後2時までに228件の連絡があったという。

というわけで今日朝8時30分ごろから東京都心部でNTTドコモの携帯電話の通話やメール、ネットがつながりにくくなっていましたが、ドコモは午後1時8分に回復したと発表しました。
原因はパケット交換機の故障のようです。山手線の遅延で通信量が増えたのが原因とかいう話もありましたが、詳しい原因は今のところ不明のようです。
私も今日は朝、メール・電話が繋がりにくかったですし、突然圏外になったりもしましたね。
それにしても最近ドコモは障害が多いですね。この前はスマートフォンのメールがおかしくなっていましたし、大丈夫でしょうか?