マツダ デミオ 特別仕様車…スマートエディション | レスポンス (ニューモデル、新型車のニュース)
マツダは、『デミオ』の特別仕様車「13C-Vスマートエディション」を設定し、3月1日から発売した。リアダークティンテッドガラスやマニュアルエアコンを特別装備した。
特別仕様車は、「13C-V」をベースに、ダークティンテッドガラスを新たに装備。また、ベース車のオートエアコンをマニュアルエアコンに変更して低価格とした。なお、エコカー減税とエコカー補助金の対象モデルとなる。
価格は119万9000円。

マツダは、『デミオ』の特別仕様車「13C-Vスマートエディション」を設定し、3月1日から発売したようです。
「13C-V」をベースに、ダークティンテッドガラスを新たに装備。また、ベース車のオートエアコンをマニュアルエアコンに変更して低価格としたものです。
このクルマは23km/lと出た当初は結構驚いたものですが、スカイアクティブデミオが出た今となっては なんともないものに見えてきます。このクルマはJC08モードで20.8km/lですから、実は4月からの新エコカー対象外となってしまうグレードです。そのためこのような割安の特別仕様車を用意したものと思われます。ちなみにスカイアクティブデミオは100%減税対象車で新エコカー減税の恩恵を受けるクルマです。
現在75%減税のクルマでも新エコカー減税では対象外のクルマ(フィットシャトル、ウィッシュ)が続出しますからこのように割安な特別仕様車を設定するか、改良するクルマが出るでしょうね。
マツダは、『デミオ』の特別仕様車「13C-Vスマートエディション」を設定し、3月1日から発売した。リアダークティンテッドガラスやマニュアルエアコンを特別装備した。
特別仕様車は、「13C-V」をベースに、ダークティンテッドガラスを新たに装備。また、ベース車のオートエアコンをマニュアルエアコンに変更して低価格とした。なお、エコカー減税とエコカー補助金の対象モデルとなる。
価格は119万9000円。

マツダは、『デミオ』の特別仕様車「13C-Vスマートエディション」を設定し、3月1日から発売したようです。
「13C-V」をベースに、ダークティンテッドガラスを新たに装備。また、ベース車のオートエアコンをマニュアルエアコンに変更して低価格としたものです。
このクルマは23km/lと出た当初は結構驚いたものですが、スカイアクティブデミオが出た今となっては なんともないものに見えてきます。このクルマはJC08モードで20.8km/lですから、実は4月からの新エコカー対象外となってしまうグレードです。そのためこのような割安の特別仕様車を用意したものと思われます。ちなみにスカイアクティブデミオは100%減税対象車で新エコカー減税の恩恵を受けるクルマです。
現在75%減税のクルマでも新エコカー減税では対象外のクルマ(フィットシャトル、ウィッシュ)が続出しますからこのように割安な特別仕様車を設定するか、改良するクルマが出るでしょうね。