たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

軽自動車販売、ミラが5か月連続トップ…2月車名別ランキング

2012-03-06 20:54:24 | クルマのニュース
軽自動車販売、ミラが5か月連続トップ…2月車名別ランキング | レスポンス (ビジネス、国内マーケットのニュース)

-全国軽自動車協会連合会が6日発表した2月の軽四輪車通称名別新車販売ランキングによると、ダイハツの『ミラ』が5か月連続トップとなった。低燃費車『ミライース』が好調なミラは、前年同月比で3倍を超える販売台数が続いている。
2位は前月同様、スズキ『ワゴンR』が入った。ホンダの新型車『N BOX』は前月から2ランクアップの3位となった。
一方、スズキが投入した低燃費車『アルトエコ』も前年同月比で40%増と、他のハイトワゴンと比べ健闘しているものの、ミライースとは明暗を分けた形だ。

というわけで先月の軽自動車の販売台数ランキングです。ミラが5ヶ月連続でトップに立ちました。ランキング15位までです。

1 ダイハツ  ミラ              22023 324.9
2 スズキ   ワゴンR            16861 117.5
3 ホンダ   NBOX            15322 11-12
4 ダイハツ  タント             15015 109.1
5 ダイハツ  ムーヴ             14587 89.9
6 スズキ   アルト             11456 139.1
7 日産    モコ              7164 93.8
8 スズキ   パレット            6414 121.9
9 ホンダ   ライフ             6206 78.9
10 日産    ル-クス            5539 96.9
11 三菱    eK              3240 104.1
12 マツダ   AZ-ワゴン          2790 132.8
13 スズキ   MRワゴン           2702 82.3
14 トヨタ   ピクシス            2630 11-09
15 スバル   ステラ             2582 86.1

ミラはミライース投入以来ずっとトップですね。ライバルのアルトエコを追加したアルトも前年比39%増となっていますが、イマイチのびないですね。MRワゴンエコはどうなるでしょうか?正直スズキは簡単にワゴンRエコを追加できないのが販売的にはきついように思います。
NBOXは3位に浮上しました。受注残が4万台あるはずですからまだまだ上位にきそうな気もします。

新車登録、アクア が フィット に接近…2月車名別ランキング

2012-03-06 20:46:20 | クルマのニュース
新車登録、アクア が フィット に接近…2月車名別ランキング | レスポンス (ビジネス、国内マーケットのニュース)

-日本自動車販売協会連合会が6日発表した2月の新車乗用車販売台数ランキング(軽除く)によると、トヨタの『プリウス』が9か月連続トップとなった。
2位は前月と同じくホンダ『フィット』。トヨタのハイブリッドカー『アクア』はワンランクアップの3位に浮上した。4位はホンダ『フリード』、5位はトヨタ『ヴィッツ』と、低燃費モデルがトップ5を独占した。

というわけで先月の自動車の販売ダイスが発表されプリウスが9ヶ月連続トップとなりました。
では以下ランキング30位です。

1 プリウス トヨタ 35,875 187.7
2 フィット ホンダ 24,973 148.0
3 アクア トヨタ 21,951 (23-12)
4 フリード ホンダ 13,293 189.0
5 ヴィッツ トヨタ 11,288 68.5
6 セレナ 日産 10,555 109.4
7 カローラ トヨタ 6,923 106.6
8 ヴェルファイア 〃 6,899 155.8
9 ノート 日産 6,742 171.6
10 ヴォクシー トヨタ 6,293 122.4
11 ステップワゴン ホンダ 6,054 117.5
12 デミオ マツダ 5,906 113.7
13 パッソ トヨタ 5,774 97.7
14 ラクティス 〃 5,706 84.1
15 キューブ 日産 5,384 173.7
16 マーチ 〃 4,850 103.7
17 ジューク 〃 4,541 140.5
18 ノア トヨタ 4,435 106.0
19 アルファード 〃 4,353 153.1
20 ウィッシュ 〃 3,719 96.9
21 ソリオ スズキ 3,629 91.2
22 エスティマ トヨタ 3,547 95.6
23スイフト スズキ 3,436 121.7
24 エクストレイル 日産 3,416 121.2
25 インプレッサ スバル 3,377 168.1
26 ティーダ 日産 3,295 142.4
27 クラウン トヨタ 3,232 89.9
28 シエンタ 〃 3,132 1214.0
29 エルグランド 日産 2,836 150.0
30 アイシス トヨタ 2,469 146.9

というわけで首位のプリウスは3万5000台以上を売る快挙です。2010年の3月に記録した、35,546台を越えるプリウスの販売記録です。記録更新の裏にはもちろんプリウスαの追加効果がありますね。今月は3月ですから4万台超は確実夢の5万台もあるかもしれませんね。2位のフィットも25,000台弱。アクアが3位で22,000台弱と差は僅か。逆転もありえそうですね。これを見ているとアクアはプリウスcにしておけばプリウスがとんでもない販売記録になったのに残念な気もします。4位のフリードもHV投入効果で台数を伸ばしていますね。6位のセレナまでが1万台超です。7位のカローラはモデルチェンジが近いため全く伸ばせません。次期型はヴィッツベースになりますが、プリウスを越えるのはもう無理でしょう。8位のヴェルファイアはアルファードとの合計で1万台超でやはり好調ですね。HV投入効果は大きいようです。
10位台はキューブが大幅増になったぐらいで前年から落としている車種もちらほら見えます。補助金対象車でもHVの有無が大きそうですね。
20位台もインプレッサの大幅増が注目されますね。工場もフル生産が続いているようですから。日本に適したいい車のように思いますからこれから伸びて欲しい車です。

【ジュネーブモーターショー12】三菱 アウトランダー 新型…素の良さで長く使って

2012-03-06 20:28:42 | クルマのニュース
【ジュネーブモーターショー12】三菱 アウトランダー 新型…素の良さで長く使って | レスポンス (ニューモデル、モーターショーのニュース)

三菱自動車はジュネーブモーターショー12に、世界初公開となる新型『アウトランダー』を出品する。
今夏より順次世界で発売される新型アウトランダーのコンセプトは、「現行アウトランダーに対して車格感を上げる、あるいは、高級に見えるということです。『パジェロ』などからのダウンサイジング買い替え需要にも耐えるように車格感を上げたのです」と話すのは、デザイン本部東京デザインスタジオの松岡亮介さん。
「そこでデザインは、なるべくシンプルにしました。昨今のクルマのデザインの傾向は、線が多かったり、面がうねうねしたりと、ビジーなクルマが多いですね。三菱はモデルライフが長いことから、きちんと良いものを作って長く乗ってもらおうというコンセプト。そのためシンプルに、余計な線をなるべく入れないようにして、塊で見せましょうというのが狙いです」
しかし、開発途中では、物足りない、地味だと言われた。松岡さんは、「昨今の消費者のマインドを考えると、あまり華美な装飾的なものではなく、“素”の良いものを持ちながら、なるべく長く使っていきたいと思うのです」と述べる。
シンプルにしたのには、もうひとつ理由があった。「裏のコンセプトですが、三菱車は買ったあと、いじるユーザーが多いのです。その素材を渡すという意味ではシンプルでいいのかなと思いました」とする。
松岡さんは2005年の東京モーターショーに出品された『コンセプトD-5』も担当した。「その時も、なるべく素にして、いらない線は全部取っ払いました。そうすると、モーターショー来場者から“物足りない”と指摘されましたので、そう感じたのなら、自分で好きなように味付けをしてもらえればとコメントしていました。その考え方はこのクルマにも当てはまります」と語った。
因みに松岡さん自身は、「自分だったら、このまま素で乗るのがおしゃれかなと思います。ただホイールくらい変えるかな」と笑った。



というわけで三菱自動車はジュネーブモーターショー12に、世界初公開となる新型『アウトランダー』を出品すします。新型は三菱車が好調な販売をしているロシアから世界に順次販売されていきます。
新型は現行型のデザインをよりクリーンにした感じですがPX-MiEVと代わり映えしないだけに新鮮味にかけてしまいますね。ただ、カッコ悪いということはありませんが。
日本では今年秋に発売になります。

3月5日月曜日の視聴率(更新版)-「サッカー女子日本×アメリカ」15.9%、「ラッキーセブン」15.5%など

2012-03-06 18:32:10 | 視聴率
昨日の視聴率です。
昼の時間帯は昨日の関東は雨でしたがオセロ中島効果でワイド!スクランブルは高かったですが、いいともは逆に食われてしまって民放4位に転落したようです。ちなみにミヤネ屋が1部12%台、2部11%台とゴールデンタイム並の視聴率だったようです。
19時台は3局二桁。ネプリーグは14%超と抜けていますが、他局も悪くはありませんね。お試しかっは12%とまずまずです。TOREはすっかり二桁が定着してきた印象です。
20時台は不振が続いていたまる見えがHEY!HEY!HEY!とならんでいます。Qさまが僅差ながら3位と珍しいですね。ファーザーステップは6.4%は泥沼ですね。
21時台はラッキーセブンが15%超に復帰。裏はいつも通りですね。タックルは12.7%と毎回同じような感じですし、深イイ話も同じですね。硬直状態になっていますね。
22時台はスマスマ、報ステがまずまず。しゃべくりは差をつけられていますね。
23時台はアルガルベカップ2012が16%目前。時間帯を考えると高い視聴率ですね。瞬間最高は23:52と23:54の19.0%だったようです。うらではストライクTVが最低を更新しているのに対し、4月から火曜移動で1時間化される芸能BANGは5.9%とまずまずとっていますね。

*3.4% 10:25-11:25 NTV PON!
*3.0% 11:30-11:45 NTV NNNストレイトニュース
*6.5% 11:55-13:55 NTV ヒルナンデス!
10.5% 19:00-19:56 NTV 宝探しアドベンチャー謎解きバトルTORE!
13.9% 19:56-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
11.5% 21:00-21:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話
12.1% 22:00-22:54 NTV しゃべくり007
*7.1% 22:54-23:58 NTV NEWS ZERO
*5.9% 23:58-00:29 NTV 芸能BANG!

*6.3% 11:25-12:00 EX__ ワイド!スクランブル・第1部
*8.4% 12:00-13:05 EX__ ワイド!スクランブル・第2部
*4.3% 13:05-13:20 EX__ おしゃべりクッキング
*5.5% 13:20-13:55 EX__ 徹子の部屋
12.0% 19:00-19:54 EX__ もしものシミュレーションバラエティーお試しかっ!
13.5% 20:00-20:54 EX__ クイズプレゼンバラエティーQさま!!
12.7% 21:00-21:54 EX__ たけしのTVタックル
13.7% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
*6.2% 23:15-24:15 EX__ ストライクTV

*6.4% 20:00-20:54 TBS ステップファザー・ステップ

*5.5% 12:00-13:00 CX* 笑っていいとも!
*7.3% 13:00-13:30 CX* ごきげんよう
*4.9% 13:30-14:00 CX* 鈴子の恋
14.1% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
13.9% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
15.5% 21:00-21:54 CX* ラッキーセブン
14.1% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP
15.9% 23:00-25:10 CX* 女子サッカーアルガルベカップ2012・日本×アメリカ

トヨタ、「86(ハチロク)」の受注状況は月販目標の7倍に

2012-03-06 15:11:42 | クルマのニュース
Car Watch トヨタ、「86(ハチロク)」の受注状況は月販目標の7倍に

-トヨタ自動車は3月6日、FRスポーツカー「86(ハチロク)」の受注状況を発表した。
 発表によると、2月2日~3月2日で約7000台受注を得ており、これは月販目標台数1000台の約7倍となる。主な好評点として、「超低重心FRパッケージにより実現した、別次元のハンドリングと走りの楽しさ」「普遍的なスポーツカーの美しさを具現化したスタイリング」「高出力と低燃費の両立を達成した、富士重工業と共同開発の水平対向+D-4Sエンジン」「2007年のMR-S生産終了後、5年ぶりとなるトヨタのスポーツカーであること」の4点を挙げている



というわけでトヨタ自動車は3月6日、FRスポーツカー「86(ハチロク)」の受注状況を発表しました。
発表によると2月2日~3月2日で約7000台受注を得ており、これは月販目標台数1000台の約7倍となるようで、滑り出しは好調のようです。トヨタのが言うにはやはりFRパッケージが人気ということだそうです。
果たしてこの人気はどこまで続くのでしょうかね?