goo blog サービス終了のお知らせ 

たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

ハーゲンダッツ「白桃とベリーのタルト」-タルトではない【たなっぺのアイス日記第125回】

2015-03-25 18:25:00 | アイス
というわけで125回目のアイス日記です。いつも多くのコメントありがとうございます。また、本日をもってこのブログも丸5年になりました。これも普段読んでくださるみなさんのお陰です。本当にありがとうございます。はじめは気軽に始めたのですが、意外と続くものですね。今になって思えば視聴率、アイス、ポケモン、トミカ、どうぶつの森など記事の統一性のないブログですね。普通ブログは視聴率なら視聴率だけに絞って書くものです。このアイス日記シリーズに至ってはまず関係のない話からはじめてアイスを一応書くという斬新すぎる記事になっています(笑)時々これでいいのかな?と思うこともあるのですが、どんな記事でも読んでくださるみなさんに支えられてここまでやって来ました。本当に感謝いたします。
さて、もうすぐ4月ということで新しい環境になる方も多いのではないでしょうか?私自身も今のところその一人になる予定です。そうなるとこのブログはどうなるの?ということで皆さんにお知らせを。以前アイス日記のなかでこの3月をもってやめると書きましたが、一応継続出来そうなのでここは撤回して継続することにします。ただ、7年目はあるかはわかりませんので来年大学受験しそうな人は来年で決めてくださいね(笑)なお、4月からはある程度曜日を固定して記事を書きたいと思います。アイスは毎週水曜日を予定しています。もちろん毎週更新したいですが、できない時はごめんなさいm(__)mさらに今まで不定期だったどうぶつの森記事も毎週月曜の通勤時間読んでもらえるように更新したいと思っています。イベントの他普段の村の様子を書いていく予定です。視聴率などは今まで通りです。とりあえずもう1年はお付き合いください。よろしくお願いいたします。

そしてもう一つ報告。前回のアイス日記でローソンのリラックマのキャンペーンを前書きに書きました。そこでコリラックマのサラダボウルを目指していると書きましたが



このように無事に交換することができました。その店では残り8つだったので良かったです。結構なハイペースで自分では集めたつもりでしたが、早い人はたくさんいるものですね。残り個数が店頭に出ていますから近所のペースをみてほしい方は買いに行ってください。

では今回のアイスです。今回は5周年記念ですから当然ハーゲンダッツ。昨日3月24日に発売された、「クリスピーサンド 白桃とベリーのタルト」を取り上げます。メーカー曰く「香り高くなめらかな白桃アイスクリームに4種のベリーを使ったフルーティーなソースを加えました。さらに甘酸っぱいストロベリーコーティングで包み込み、サクサクのウエハースでサンドしました。濃厚なアイスクリームの味わいと爽やかな酸味、さまざまな食感が楽しめる、フルーツタルトのようなクリスピーサンドです。」とのことです。

ではパッケージから



このように高級感のあるパッケージは変わらず。タルトのピースが小さく描かれています。



ちなみにクリスピーサンドはこのように少しラウンドした感じのパッケージに昨年から切り替わっています。



中はこんな感じ。テーブルと同化していますが、ハーゲンダッツの印もあります。



かじって見ると中にソースが入っています。どのように食べてもソースに当たる感じですね。

では食べた感想です。まずはいつものクリスピーサンドと共通するものとしてウエハースのサクっとした食感が印象的です。チョコレートのコーティングのパリッとした食感はいつもどおり軽い感じでいいですね。今回のコーティングはいちごで春らしさを感じます。そしてアイスはしっかりと白桃を感じられるもの。ハーゲンダッツのアイスは乳脂肪分が高いのが特徴ですが、今回は果汁・果肉が29%ということでかなり高いのもポイントです。ソースに関しては4種のベリーの酸味が適度でいいアクセントになっています。アイス自体は濃厚なのですが、このソースの酸味や、ウエハースのお陰で重い感じに仕上がることなく軽く食べられますね。
では総合評価です。今回のハーゲンダッツもなかなか美味しかったです。点数をつけるとしたら90点というところでしょうか。ハーゲンダッツもこの値上の波に飲み込まれ、3月からクリスピーサンドも10円値上げをしました。税込み294円ですがそれだけの価値は十分にあると思います。ただタルトと銘打っている割にタルト感が無いですね。おそらくミニカップならタルトの生地を入れていたと思いますが、クリスピーサンドにしてしまったため、タルト感がイマイチ無いです。そこが残念です。