日々進歩を願って2

思いついたことを気ままに書いています!

順調に生育中

2022-10-25 09:12:22 | 花など

今朝は布団から出るのを渋るくらい寒い朝でした。
今日の最高気温は14℃だと言うので、納得です。
日に日に寒くなり、掘り炬燵の季節を迎えたようです。

‎私の家の植え込みの植物たちも春の準備が始まりました。

‎シンビジウムの花芽が見つかりました。
今年の夏の暑さで葉焼けしてしまいましたが、花芽が出て安心しました。


青い小型のアジサイを挿し木、元気に育ってくれています。


‎植え替えたエビネは2鉢に増えました。
‎葉が伸びてきて、来春が楽しみです。

‎来月には花が咲きます。

ダイヤモンドリリー
‎写真は2本ですが、ツボミが3本出てきました。
‎去年は2本でしたので、順調だと思います。

‎いまが盛りかな?

ホトトギス
‎去年、私の家で育った「ルリタテハ蝶」、今年は見られず残念でした。


22日の練馬区立ローズガーデンで買ってきた花です。
‎小さな植え込みに植えました。

‎ガーデンシクラメン
‎買い求めたポイントは、葉の色が違っていたこと。
小さな鉢で持ち帰りしやすいこと。
‎なにより・・・安価、250円でした。

今年のサロンを開始して6カ月、今日は中間決算日です。

区役所で書類の点検があります。
昨日は「フレイルチェック」、サロンに22人が参加、区職員も驚いていました。
いつものように体操をして、ボッチャの時に分かれてチェックしました。
‎区内で一番参加者が多く、元気な高齢者サロンになっています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする