思い立ったら、すぐ実行・・・というわけで、散策に行ってきました。
季節は進み、モミジも紅葉の見ごろが過ぎていました。
そのおかげで、静寂な寺院を散策、癒されてきました。
昼食後に最寄駅から地下鉄→私鉄の乗り継いで目的地の駅に着きました。
駅からはバスに乗り換え、寺院の目の前がバス停でした。
金鳳山平林寺総門
49年前の春に訪れたことのある寺院です。
総門に入るとすぐに石碑がありました。
野火止用水の記念碑
野火止用水は境内を流れています。
参道の向こうに山門が見えていました。
左手には紅葉がほんの少し残っていました。
横から見た山門です。
山門の仁王様
山門の奥に仏殿がありました。
仏殿に祭られている仏様3体
なるほど・・・です。
人生100年、短いようで長いのが現状だと感じています。
残り25年・・・? どう生きるかが悩みです。
法生池には野火止用水が注ぎ、鯉が泳いでいました。
49年前に来た時にオタマジャクシがいたことを思い出しました。
武蔵野の面影が残る林ですね。
葉の陰から太陽が当たり、赤い葉が際立って見えました。
境内を流れる「野火止用水」です。
友人とのんびり歩いた武蔵野のお寺でした。
最寄り駅に着くと、空には「十六夜の月」が煌々と光って出迎えてくれました。
月齢 15.2の月 十六夜 2022年12月9日 17:52撮影
もう少し早く行ったら、綺麗な紅葉が見られたと思います。
イチョウの黄葉も散り、街路樹は枝だけになっています。
さて、今年はメジロが来るかしら?
玄関前のクチナシの木が枯れ、家の中には機敏なクーが待ち構えています。
私は待っています! メジロ飛んできて!
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます