ブログに書けるようなことを何もしない1日でした。
念入りに掃除機をかけたり、トイレの掃除をしただけです。
寝る前に1日を振り返り、自分自身を反省し、後悔しました。
眠ろうとしても、昼寝をしたので眠れません。
テレビも見たい番組がありません。
やらなければならないことも思いつかない。
そのまま・・・いつの間にか眠っていました。
新聞配達のバイクの音で目が覚めました。
毎日走っていて、たまに気が付くことがあります。
「そうだ!月を見よう!」とベランダに向かいました。
月齢 26.1 2021年10月4日 03:47撮影
シャッターを切ったら、ストロボが光りました。
そうしたら、黄色い月が撮れました。(驚)
ストロボを作動させないで、もう1枚撮りました。
月齢 26.1 2021年10月4日 03:47撮影
思った通り、「地球照」が見えました。
これは月の欠けて暗くなっている部分が、地球に照らされてうっすらと見える現象です。
「地球回照光」とも言います。
この写真の月が「逆三日月」かなと調べてみました。
結果は、逆三日月は前日の二十六夜の月のことでした。
今日は「丘の上サロン」開催日です。
今日から「輪投げ」もプログラムに加わります。
今日は「年末・年始」の開催日について、意見を聞きます。
10月になったので12月の会場の申し込みがあるのです。
会場は12月31日と1月1・2日だけが休みです。
丘の上サロンは12月27日と来年1月3日は開催するのかな?
最新の画像[もっと見る]
-
一日見ないうちに咲く花 8時間前
-
一日見ないうちに咲く花 8時間前
-
一日見ないうちに咲く花 8時間前
-
一日見ないうちに咲く花 8時間前
-
一日見ないうちに咲く花 8時間前
-
一日見ないうちに咲く花 8時間前
-
一日見ないうちに咲く花 8時間前
-
一日見ないうちに咲く花 8時間前
-
花の命は短くて 2日前
-
花の命は短くて 2日前
おはようございます。
いつもながら真夜中のお月様を羨ましく見せてもらっています。
昼寝をしていても、きっちり眠れます。
夜中にトイレに起きますが、寝ぼけているため、カメラを出して、月を撮ろうという気持ちになりません。
mariさんのお月様を眺めさせてもらっています。
今朝の「お月見」は寝過ごして見れませんでした。
昨日は輪投げとボッチャで少し疲れたようです
スポーツは苦手で、見ることにしていました。
誘われて参加して、少しだけですが、面白いと思いました。
毎週月曜日に「輪投げ」をすることにしました。