朝、布団から抜け出すのが辛くなりました。
ポカポカな布団の中には電気アンカが入っています。
足が暖かくて、ソックスも履かずにいた私でした。
今年はソックスと電気アンカが必需品・・・年寄りになりました。
近所の方から『千両の赤い実、鳥に食われてしまった』と聞きました。
私の家の千両は黄色い実です。
たくさんの実があります。
赤い実でも食べられない実があります。
南天 / ナンテン
赤い実も黄色い実もたくさん実っています。
今年3月に買った処分品に花芽が見えてきました。
クリスマスローズ
処分品で990円、半値にしても売れ残り、またその半値で売っていました。
計算してみたら、定価は3.980円でした。
今年3月のクリスマスローズの写真です。
淡い色、黄花系が私を引き留めました。
でも、買う気になったのは値段でした。(笑)
小学生5年の時、友人が亡くなったのが12月12日でした。
目白警察署の裏から一緒になり、登校していました。
体調が悪くなり早退、その時も校門まで見送りました。
それが彼女との別れとなりました。
あれから63年が過ぎました。
毎年12月12日には思い出しています。
最新の画像[もっと見る]
おはようございます。
我が家のナンテン、今年は実つきがとてもいいです。
お正月まで、鳥に食べられずに持つかどうかです。(笑)
小学校からの友達が49歳で亡くなりました。14日が命日ですが、昨日墓参りに奈良県まで行ってきました。
1年ぶりのお墓参りでした。
初めて身近で亡くなったので、忘れられないのです。
お墓は雑司が谷霊園にあるのですが、行ったことがありません。
これを機会に案内者でお聞きして、お参りしたいと思いました。
奈良までの墓参、優しいfukurouさんですね。
ずーっと思い出してもらって、
お友達はきっとmariさんの人生と共に歩まれたことでしょう。
毎年12月12日には思い出しています。
20歳の頃ご自宅にお伺いして、お母さんとお話をしました。
すごく泣かれて、それで行くのをやめました。
もうご両親も亡くなられていると思いますが、お姉さんが結婚して住んでいます。
何回か家の前を通っています。