今日は「彼岸花」を見に、千葉県へ外出します。
「写真で綴るすぎさんのブログ」を参考にしました。すぎさんブログ
東京から外へ出るのは、7ヵ月ぶりだと思います。
今日は爽やかなカラッとした天気のようです。
今から心がウキウキしています。
ポスターが面白い
歩きスマホの注意ポスター
人とぶつかるのではなく、ワニに食われちゃう・・・?
気を付けなくてはいけませんね。
私の家の彼岸花です。
遅咲きの彼岸花も開花してきました。
寒いから長持ちしています。
彼岸花 今日も4輪揃って記念写真に納まってくれました。
玄関前のフラワーポットに寄せ植えの花です。
ユーペトリウム チョコレート
葉がチョコレート色、花が咲くとは思いませんでした。
マルバフジバカマの和名を持つと知り、花が咲くのが待ち遠しくなりました。
藤袴は「秋の七草」の一つですが、最近見かけません。
「アサギマダラ蝶」が集まる花が藤袴の花ですね。
薄い雲に出たり入ったりしていました。
月齢11.6の月 2020年9月29日 22:19撮影
今晩は13夜です。栗名月・豆名月ともいわれます。
そして10月1日は中秋の名月、2日は満月と空を見上げる日が続きます。
問題は明日の天気、「雨/曇り」予報です。
いよいよ9月も今日で終わりです。
残り3カ月、どのような暮しになるのでしょうか?
コロナに脅えながらの生活が続いています。
最新の画像[もっと見る]
こんばんは。
このポスター、インパクトありますね。
きっとドキッとすると思います。
お出かけ、良かったですね。
コロナも怖いですが、出かけないとストレスがたまります。
すぎさんのブログ見せてもらいました。
お写真がとても綺麗ですね!
たくさんの彼岸花を堪能してきました。
ブログでたくさんの情報を知ることが出来て、便利です。
ポスターや標語は面白い物やインパクトのあるものが目を引きます。
ブログのタイトルも同じですね。
知識がないので、毎朝苦労しています。