昨日は驚きました。
どうしてもログインできないのです。
IDとパスワードを何回も入れたので、頭がゴチャゴチャ・・・。
そしてログアウトで引っ越しせざるを得なくなりました。
これからもお付き合いください。 mari
昨日は外出せずに、パソコンと向かい合いました。
しかも一日中でした。(涙)
今朝の私の家の花たちです。
雨の水滴で、頭が重くなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b5/f12758586d7138443d7f6aba8e5d947b.jpg)
ホタルブクロ 二重咲きの珍しい花です。
こちらも頭を下げている花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/df4a5643745b755400fb1662753243fb.jpg)
カシワバアジサイ
小さい花穂まで数えると約20本咲いてくれます。
今が満開の花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/08/de76b7cdfd0d1ac5db837d5bd49534ed.jpg)
雪の下 / ユキノシタ
可愛い花がたくさん咲いています。
もうじき開花します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/76/5d61d162ec0624478decda915b130ef2.jpg)
八重咲ドクダミ
咲いたら欲しい・・・待っている人がいます。
一輪挿し、挿し芽、絵手紙のモデル・・・人それぞれです。
これは路地に生えていたものを鉢上げしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/38/49ed9c9442d281a2be8d067e77e090f5.jpg)
箱根羊歯 / ハコネシダ
乾燥した岩や斜面に生育するシダです。
アジアンタムとそっくりで、どう違うかわかりませんが、丈夫です。
原付バイクの下の地面や路地にひっそりと生えてきます。
なんとか、今までのようなブログになりました。
また1から始めます。
少しでも進歩できるようにと思っています。
いい写真を撮れますように頑張ります。
今年もツバメが見られましたね。
東京では何年も前から見られません。
花の名前に「飛燕草」というのがあり、私の家のそばに
「セリバヒエンソウ」が咲いています。
今後もよろしくお願いします。
gooからのお知らせを見ませんでした。
更新できないと知って、ショックでした。
ブログをやめようかとも思いました。
でもやめると、日課がなくなります。
写真も撮らなくなります。
ボケないためのブログだと気がつきました。
引っ越し祝い・・・ありがとうございます。
ブログを始めて一番最初にコメントをくれたのが、あなたでした。
あれから10年になります。
また新しい気持ちでブログを書き続けます。
よろしくお願いします。
コロナ騒ぎの中でも季節は春から夏へと移っています。
お花見もできず、都電・都バスにも乗れませんでした。
まだ油断はできませんね。
どうしてと思っていましたが、ulalaさんのコメントで知りました。
読まなかった私が悪いのです。
前のブログに入れれば、移転先も書けたのですが…。
諦めきれません。
よろしくお願いしますね。
新しいブログきれいに出ていますよ。
おうちの周りも次々と花が咲いて嬉しい季節ですね。
おはようございます。
ホタルブクロウが咲き、蛍の舞が楽しみな時季と
なりましたね。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
おはようございます。
ちゃんとフォローしているブログ欄に日々進歩を願って22が出ていますよ。
引っ越し先の居心地はいかがですか?
更新できないとなると焦りますよね。
私ならパニックになると思います。
八重咲のドクダミ人気なのですね!