日々進歩を願って2

思いついたことを気ままに書いています!

雑草の花

2020-10-28 08:31:14 | 花など

GoTo●●が続発しています。
トラベルからイーツ・イベント、そして東京割、地域クーポン。

高齢者の私にはわからないし、使えないことばかりです。

窓にネットを張って植えた葉に、実がついていました。
 
引っ越ししたアパートの人からもらった葉にムカゴが出来ていました。
右の方の少し大きい葉は雲南百薬で、花がたくさん咲きました。

道端の雑草の花たちです。

ヒメツルソバ

ハキダメギク、名前を変えたい花ですね。

ハナコゴメギクと呼んであげましょう。
「ハキダメギクでなく、ハナコゴメギクと呼ぼう」と提案されています。

いかにも臭そうな名前が可哀そうです。

ヘクソカズラ
この草の名前も変更してあげたいですね。
やはり別名がありました。
これからは「サオトメカズラ」と呼んであげましょう。
「雑草」という草はなく、それぞれ「名前」があるのです。

私の家に届いた「琉球雀瓜」に小さなツボミが見えてきました。

20℃の気温で育つ草です。
これから花が咲き、実になるようです。

ネットで見た花と実です。
    
涼しくなったので、ここまで育つか心配です。



夕食前に見た月です。

月齢10.2の月 2020年10月27日 17:32撮影
十日夜の月(とおかんやのつき)は26日の月のことだったようです。
21時に見上げた空は雲が広がり、月は隠れていました。

さぁ、児童遊園の清掃日です。
いそいで支度して、行って来ま~す。
今日もキョウイクとキョウヨウの日です♪

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 観葉植物の花 | トップ | 秋の果物 🍎🌰 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (fukurou)
2020-10-28 09:24:10
mari様
おはようございます。
ハナコゴメギク、ありがとうございます。
ヘクソカズラの方はサオトメカズラと呼んであげてください。
よろしくお願いします。
リュウキュウスズメウリ、綺麗な実にまで育ったらいいですね!
返信する
変更しました (fukurou 様)
2020-10-29 09:23:33
おはようございます。
早速教えてくださって、ありがとうございます宇。
サオトメカズラに変更しました。
中々頭が固くって、覚えきれません。
あとはママコノシリヌグイが可哀そうな名前ですね。
きっと別名があるのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

花など」カテゴリの最新記事