フレージェブログ  

OCNブログがサービス終了のため引っ越しました。よろしくお願いいたします。

イタリアから

2012-04-10 | イタリア

Dscf1035 Dscf1029

Dscf1030 イタリアからコンテナでワインが到着した時の写真です

フレージェの輸入しているワインは、オーナー自らワイナリーに毎年足を運び、ぶどう畑や、熟成状態をチェックしに行って、納得したものを輸入しています。

間に商社や卸が入らないので、お客様に品質のいいものをよりお安く提供しています。

フレージェのあの霜降りサーロインステーキに、美味しいワインで舌鼓

前菜では、白ワインを頂きたい。ワインのことが詳しくなくても、オーナーに尋ねれば、料理にあうワインを教えてくれますよ 

ワイン以外のも「樽生の達人」に認定されてて、泡がきめ細かくめちゃうまなのだ 

私もお客としてフレージェに行ってみたい          By MOGE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもとカルタ

2012-04-10 | イタリアウエディング

Fh010035_2 Fh010036 私の先輩がイタリア人と結婚して、そのパーティの写真です。日本の披露宴とは違い、かなり自由ですダンスをしている人もいれば、お酒を飲んでる人、みんな自由に楽しんでいます。

子どもたちが、日本で言うカルタをしていました。私もそれに参加ボキャブラリーの少ない私は、食べ物も単語には反応できます「いのしし」とイタリア語で言われ、私が取ったら・・・私にとられたのがよっぽど悔しかったのか!イタリア人の子どもが大泣きしていますまた、フェイントをかけたりとからかっていたら、カルタ(日本みたいにカードでなく本になっている)が,ぼろぼろになっていました子どもたちは真剣でとってもかわいいくて、おもしろい

お昼ぐらいから始まったパーティも、終わったのは夜の10時くらい・・・イタリア人の宴はダラダラと続くのです。とっても楽しいパーティでしたVivissimi auguri di buon matrimonio!  By  MOGE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする