フレージェブログ  

OCNブログがサービス終了のため引っ越しました。よろしくお願いいたします。

福島県民割

2021-10-06 | お知らせ
Buongiorno bella gente.

福島県民割プラス、フレージェの配分がまだ有ります。福島県民の方だけご利用可能です。複数人数の場合でも福島県民以外の方は補助対象外です。ご利用の方全員の県民である、身分証が必要です。
当日必ずお持ち下さい。

10月4日より福島県民限定
福島県民割プラスが、始まります。
予約開始は10月1日よりフレージェホームページから、電話予約、カード決算は補助対象外なので必ずホームページよりご予約お願いします。
ホームページより必要事項を入力し清算の所で現地決算を選択するとステイナビの画面になりクーポンをケッドして予約完了となります。クーポンをゲットしたらそのクーポンをお持ち下さいクーポンと引き換えで割引となります。

補助額は半額補助一人最大一万円で2000円のお買い物券が、付きます。

2万円のプランで予約すれば実質8000円でお部屋と食事、ワインを自由に選べます。
会津の日本酒もご用意しております。

今日も美味しい食材をご用意してお待ちしています。
ワイン飲めます!

お家でオリーブオイル、ワインはフレージェ通販もよろしくお願いします。

#フレージェ
#フレージェインターナショナル
#福島県民
#コロナに負けるな
#コロナ支援
#イタリアワイン
#イタリア好き
#イタリア好きと繋がりたい
#ワイン好き
#イタリアワイン好きとつながりたい
#福島県民割
#イタリアン
#フレージェ通販
#オリーブオイル
#イタリア
#会津の酒
#福島県
#裏磐梯
#磐梯山
#ベンガル
#五色沼
#日本酒
#猫好きさんと繋がりたい
#重本電気
#福島グルメ
#猫
#会津
#猪苗代
#お酒飲めます
#福島県民割プラス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブオイル

2021-10-06 | うんちく・小ネタ

















緊急事態宣言一斉に解除で
新潟にお寿司食べに
お寿司には、お醤油、お寿司はもう400年以上の歴史のあるものです。お寿司にオリーブオイルで、食べないともったいないです。
400年前にはオリーブオイルがそもそも日本には無かった 
オリーブオイルが日本で使われるようになったのは40年前頃で、ハイクラスのオリーブオイルが日本にきてオリーブオイルのソムリエなどの言葉がでてきたのはた2000年頃で2006年頃からはハイクラスのオリーブオイルが日本に出回って来ました。
だからハイクラスのオリーブオイルを知らない日本人はまだまだ多いです。
是非フレージェインターナショナルのインポートのBATTAをお寿司にかけて食べてみて下さい。

美味しい食材をご用意してお待ちしています。
ワイン飲めます!

お家でオリーブオイル、ワインはフレージェ通販もよろしくお願いします。

#フレージェ
#フレージェインターナショナル
#新潟
#コロナに負けるな
#コロナ支援
#イタリアワイン
#イタリア好き
#イタリア好きと繋がりたい
#ワイン好き
#イタリアワイン好きとつながりたい
#弁慶
#イタリアン
#フレージェ通販
#オリーブオイル
#イタリア
#桧原湖
#寿司
#裏磐梯
#磐梯山
#ベンガル
#オリーブオイル寿司
#パスタ
#猫好きさんと繋がりたい
#重本電気
#弁慶青山店
#猫
#会津
#猪苗代
#お酒飲めます
#弁慶海

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする