GOTOトラベル再開か?
再開かは政治判断とのこと、今度の選挙で、自民党それとも立憲かで決まるもし立憲なら中止、自民党なら再開となる
だから今度の選挙で一挙に失業者が増えるかどうかだ
GOTOイート、GOTOイベントも立憲なら中止のため、GOTOイートのチケットは10月29日に緊急発売です。選挙前に売ればとりあえず、飲食店を救える
GOTOイベントは日本の文化を支える重要なものです。
GOTOトラベルは一定の事業にという人もいますが、すそのは広く、JR、航空、船舶のネットワークには不可欠、JRは新幹線で黒字を在来線の赤字を補填しているが新幹線がコロナで赤字このままでは只見線や磐越線は廃止になってしまいます。
佐渡汽船や東海汽船などもう、必要ないと切り捨てされたら大変です。
地方は切り捨てされる
立憲は米農家に補填すると言ってるけどコロナで人が動かないために消費がないから売価が下がった訳で、農家は米農家だけではないです。野菜や果物農家も沢山います。
GOTOで人が動けば米、野菜、果物、海産物、お土産はは売れる
10年前福島原発の事故のとき菅さんは座ったままで、何も出来ず、その時の枝野幹事長も何も出来ず、その方が、まっとうな政治をするそうです?
立憲ならコンクリート工事は中止、磐越道の4車線化が復興副大臣の菅家さんがやっと事業許可をいただいたのに、対面での事故は毎年200人ほど亡くなっているが立憲は200人の命より工事費が高いので中止、2位でもいいですと言ってる政党
今度選挙はよく考えて投票に行きましょう。
#フレージェ
#GOTOトラベル
#衆議院選挙
#自民党
#立憲
#イタリアワイン
#イタリア好き
#イタリア好きと繋がりたい
#ワイン好き
#イタリアワイン好きとつながりたい
#福島県民割
#イタリアン
#フレージェ通販
#オリーブオイル
#イタリア
#会津の酒
#福島県
#裏磐梯
#磐梯山
#ベンガル
#五色沼
#日本酒
#猫好きさんと繋がりたい
#重本電気
#福島グルメ
#猫
#会津
#猪苗代
#福島4区
#選挙に行こう