try to remember

W221をイジるぞ!

災難の始まり

2025年02月05日 | 日記
2週間前に突然やって来た災難!
それは7Gtronicミッションのパーキングシフトから抜けず前にも後ろにも動かせない。
それもホテルの地下駐車場での出来事...
料金所で支払いを済ませいざシフトをDへ、メーター内にシフト不良、サービス工場へとメッセージが表示。
あ〜ぁ とうとう来たか〜と思い
料金所をブロックしているので対処しなければならない。幸い料金所が2ヶ所あったので片側だけ使用可能にちょっとホッとして管理事務所に連絡をする。
リアタイヤロックしている事と地下駐車場の高さ制限をレッカー業者に伝え、四輪キャリー可能のレッカー車を待つこと約1時間、素早く対処して指定整備工場に1時間半で到着した。
故障したものはミッション脇に付いているISM.外販不可品でディーラーのみ修理対応可能。
知り合いの整備工事曰く国内在庫無しとの事で、海外から純正品を手配してもらい待つこと2週経ったが関税通過に時間がかかり修理完了の連絡は今だに無し。
流石にこれだけ待つとイラッとくるが我慢しないといけない。
予防整備は大切な事は分かるけどISMとかエンジンコンピュータは事前交換までは高額部品の為、中々踏み切れない。
後はエンジン上に有るエンジンコンピュータが未交換、断熱処理はしてあるがいつ逝かれるかはわからない。
前兆が有れば良いが突然死だけは勘弁して欲しい。
今日辺り修理完了の連絡を待ちたい。
あ〜、金食い虫にほとほと呆れるが手放したく無いのは不思議な想いです。
今回はDIY作業が出来ず、ボヤキブログになりました。
少しでも皆さんの参考になれば良いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする