try to remember

W221をイジるぞ!

R230AMGペダル

2019年03月31日 | 日記
ヤフオクでR230 SL55 SLアクセルとブレーキペダルを見つけ、取付出来るか分からないが、半分バクチ気分で落札した。
相変わらず、未クリーニング状態で到着だ。
少しは綺麗にして落札者の手に渡ればと何時も思う。
到着した品。


自分にはフットブレーキは無し、これは使わず。

現状の姿。


先ずはブレーキペダルから始める。


型番は全く違うが、形状は似ている、果たして結果は?
ゴムオンリーと金属プレート付きとは取付が難しいが試行錯誤の上、クリア。


アクセルペダルに取り掛かる。

10㎜ロングソケットで取り外す。



リンクシャフトの開きをつまみ、スライドし外す。













巷で売っている品は丸いゴムだが、今回取付して物は楕円形、自己満足の世界だが仕上がりの違いを感じる。
型式品番に違いが有れど取付が出来た。
メルセデスは共通部品が多いので試す価値がある。

追伸
金属プレートとゴムプレートは分離しクリーニングをしてプレートはピッチレスコート、ゴムはP8コートをして取付した。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サブバッテリー交換

2019年03月16日 | 日記
2014年に交換して5年目になるエンジンスターター用のサブバッテリーを取り替えするにあたり、今回は高い純正品から容量の大きいメンテナンスフリータイプに交換しようと思う。
純正品A230 541 00 01
サイズ210×175×140 35Ah540CCA
今回の品 LBN2
サイズ245×175×175 60Ah570CCA
ベース固定金具のみの固定になるが問題無さそうだぁ。
しかし、よくよく見ると間が抜けた状態に見える。
それならば、固定金具が取り付く様に加工しよう。
使用パーツは六角オス、メススペーサーとインシロック三本で固定する。
この方法ならば純正状態に戻すことが容易である。

自己満足の世界だが、やはり付くものがあると見た目が良い。
良く調べたつもりだったが今回のバッテリーはACデルコ製、パッケージは日本語表記、しかし、韓国製でした。
価格も送料込みで9.000円、Tポイント2.000円を使い7.000円で購入。
前回5年経っても問題がなかったが、今回のバッテリーはどれだけ持つのかなぁ?
流石に新しいせいかスターターの動きがすこぶる良い!、5年持った純正品、まだまだ使える状態なので、捨てずにストックしておこう、
ACデルコの今後の経過観察を行い、備忘録として書き留める。

以下写真を載せておく。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチマキ

2019年03月03日 | 日記
車検も終わり、フロントガラスに車検証ステッカー交換を機に長らく保管していたハチマキ、グラデーションフィルムを貼る。
車検対応のブルーを選択、以前、ディーラーで入庫後指摘され余計な出費をした経験がある為だ。
用意した品




貼り込み前の様子

先ずは養生をする。


手が塞がっていたので作業中の写真は無し。

貼り込み後の様子







レインセンサーの切り込み部分は左右分離して施工した。
フィルムをR1050タイプを選択したが、それでも曲面Rがきつく一枚貼りは困難と判断した。

後は数日経たないと完全乾燥しない、ドラコレは暫く取付出来ない、リアのみの撮影になる、安全運転を心がけよう。
これにてハチマキ貼り込み終了だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーザー車検に行ってきた。

2019年03月01日 | 日記
二年経過は早いもので3月末で13年目の車検を迎える。
ここの処、w176は昨年の9月にユーザー車検で合格、今回もSの車検はユーザーで手続きし2/28に陸自に行ってきた。
慣れたと言ってもラインでの検査は結構ドキドキものだ。
事前にテスター屋でライト光軸検査は行い、いざ出陣!
年度末の影響か登録、名変のカウンターはあふれんばかりの人盛り。
弟3ステージだったが午前中の第二ステージですんなり予約が出来、ライン並びは11時30分。
何時も通り5レーンに並ぶが、余りにガラガラでビックリ。
3台目に並び、暫く待つ事15分。
サイドスリップから速度、ヘッドライド、フットブレーキ、パーキングブレーキ、排気ガス濃度、下回り検査と矢継ぎ早なアナウンスに従い操作をするが、兎に角事の運び早い!、初めての方は操作に戸惑い、あたふたするだろう、自分も初めての時はそうだった。
検査内容でベンツは特例扱いになるサイドスリップは何時も通り×で、総合判定室で一言注意を促され一発合格!
何時も思う事は、税金徴収のイベントと感じる。
まあ、車検合格しなければ何らかの不具合が有る事は間違いなく、全て機械相手だから目こぼしも無い。
そう言えば前回のユーザー車検の結果は電動パーキングで落とされ、翌日車検満了日で困った思い出が蘇る。あんな思いは二度としたくない。
全ての事に言える事だが早め早めの対応が一番だと思う。


後、マフラーを純正S65に変更したままと、アルミホイールもカールソンのまま受験したが問題なかった。
やたら検査官がアルミはカールソンと連呼し、ゲレンデが欲しいと言っていたな。
初めて発炎筒か同等の懐中電灯の提示を求められた。ベンツは純正で懐中電灯が装備されていたので心の準備は出来ていた。参考にして頂ければと思い、書き留めておく。

今回は備忘録として残しておくので一切写真は無い。

費用内訳
自賠責保険2年分          25.830
重量税               45.600  
印紙代                400 
審査証紙              1.400 
ライト光軸調整(テスター屋にて)  1.000


合計                74230
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする