バス・船舶硬券切符ジャーナル 本編

主として民営バス・船舶・ケーブル等、普通の鉄道以外の古い硬券切符情報です。

東京湾フェリーの硬券

2011年02月18日 | 関東地区の船舶硬券

247 よくある金谷港~久里浜港~京浜急行連絡の航路ではなく、もうひとつあった木更津港~横浜高島の航路を使って東急線に連絡するS41年の硬券です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良電気鉄道の硬券

2011年02月17日 | 近畿地区の鉄道硬券

430 奈良電時代の京都から大阪電軌、バス?信貴生駒電鉄を使って、京都~生駒山上~信貴山~京都と回遊してくる「生駒山脈縦走乗車券」です。乗り継ぎの多いこと。黄色の帯が一味加えています。戦前の券でしょうね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近海郵船の硬券

2011年02月16日 | 北海道地区の船舶硬券

369 日本の植民地時代の樺太の大泊港から近海郵船で小樽へ、さらに鉄道省連絡の硬券です。D型よりも横が短いものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙南交通の硬券

2011年02月15日 | 東北地区東側のバス硬券

057_3 仙南自動車や苅田自動車が前身となって仙南交通というのがありました。国鉄連絡の硬券も発行されていました。
S40年代のものです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙南自動車の硬券

2011年02月14日 | 東北地区東側のバス硬券

057_2 戦前のバス硬券。丸森ゆきですが、丸森線もなかった時代だと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北鉄バスの硬券

2011年02月13日 | 北陸地区のバス硬券

131_5 富来は北陸鉄道のバス駅でした。国鉄連絡の硬券です。

131 自線内の硬券も多種存在しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京浜急行自転車置場の硬券

2011年02月12日 | 番外編の硬券

439 京浜急行直営の上大岡の自転車置場のオートバイ用の硬券です。こんなものまで硬券でダッチングが入る嬉しさ(薄くて年代不詳ですがS50頃かな。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保ロープウェイの硬券

2011年02月11日 | 東日本の鋼索索道等の硬券

388 町営伊香保ロープウェイのS40年頃の灰地紋の硬券です。
不如帰はホトトギス。

388_2 往復券もありました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下電船舶の硬券

2011年02月10日 | 瀬戸内山陽の船舶硬券

300 下津井電鉄の船舶で近くの島を運航していました。関西汽船との連絡もありましたが、自社の船舶部もあり、紹介の券は、すぐ南にある櫃石島という小島への社航路内往復券です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道北バスの硬券

2011年02月09日 | 道北地区のバス硬券

008 座席指定券は味のある硬券が使われていました。
赤線旧地紋です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする