バス・船舶硬券切符ジャーナル 本編

主として民営バス・船舶・ケーブル等、普通の鉄道以外の古い硬券切符情報です。

約300社に至る

2012年02月26日 | ニュース

これまで、鉄道硬券を除き、バス・船舶・鋼索・索道等だけでも約300社の懐かしの硬券をまず最低各社1枚ということでは紹介してこれたと思います。資料が見つかれば追加していきますが、今後は今までの、各社でも複数あってご紹介の出来ていない厳選したもの順次ご紹介出来れば、と考えています。解説・考察は参考程度になりますが、感想を交えていきます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴吉汽船の硬券

2012年02月26日 | 東北地区の船舶硬券

Img442 これまで国鉄連絡船は除いて87社の航路の硬券を紹介しましたが、当会の最後の1社は鈴吉汽船です。
石巻港から金華山への航路をもっていました。
ここらあたりは震災の影響が大きくあった地域で、復興への祈りがつのります。

さて、ひととおり各社の券をご紹介しましたので、今後は各社の詳細に迫って公開していこうと思います。また途中で未公開の社名義の券が出てきましたらご紹介したいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知多乗合の硬券

2012年02月25日 | 東海地区のバス硬券

118_2 知多乗合の岡田車庫前から名鉄古見を通して名鉄へ連絡する連続様式のA型硬券です。戦後ながら、かなり古いもののようです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じょうてつバスの硬券

2012年02月24日 | 道南地区のバス硬券

0145 「じょうてつバス」とひらかな表記のバス硬券です。
S50年のものでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕張バスの半硬券

2012年02月23日 | 道央地区バスの硬券

1 半硬券ですが硬券風に見える代物です。
はっきりとした硬券以外は領域としないブログですが、最近は融通を持たせて掲載しています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海から和電軌連絡の硬券

2012年02月22日 | 南海電鉄の硬券特集

Photo 南海難波から和歌山市で旧和歌山電鉄時代の軌道を経由して、新和歌浦ゆきのS30年の硬券です。この後、軌道線も南海電鉄へ引き継がれますが、S45頃には和歌山軌道部は廃止となっています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島自動車の半硬券

2012年02月21日 | 四国地区のバス硬券
S34のダッチングで硬券と言いたいところですが、結構薄いところより厳しく半硬券と位置付けておきます。
古い連絡券ではちゃんとした硬券もあったようですが。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へぐら航路の半硬券

2012年02月20日 | 北陸地区の船舶硬券

1 S55年頃に能登商船から切り離されてからの券は当会では半硬券としての参考扱いの類ですが、能登商船時代の同航路はしっかりとした硬券もありました。過去にこのブログの「能登商船」でご紹介したものですが。ここでは近年のものを。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陽バス表記の硬券

2012年02月19日 | 近畿地区のバス硬券

1221 山陽バスと縦書きされた硬券で、兵庫県側エリアの戦前券です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路市交通局の硬券

2012年02月18日 | 近畿地区のバス硬券

1 かつては姫路市交通局のバスにも淡青色のB型硬券がありました、現在は恐らく神姫バスなどの路線に引き継がれているのだと思いますが。S40年当時の均一乗車券でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする