バス・船舶硬券切符ジャーナル 本編

主として民営バス・船舶・ケーブル等、普通の鉄道以外の古い硬券切符情報です。

道北バスの硬券

2011年02月09日 | 道北地区のバス硬券

008 座席指定券は味のある硬券が使われていました。
赤線旧地紋です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

層雲峡バスの硬券

2010年04月23日 | 道北地区のバス硬券

010 道北バスから分離して、また再合併した会社、層雲峡自動車の硬券です。昭和30年代に8年ほど存在した名でしょうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北見バスの硬券

2007年11月14日 | 道北地区のバス硬券

Photo 大病で長期入院もしてしてかなり休んでおりました。
久々の更新です。
S18年 北見乗合自動車として創設。
S21年 北見バスに改称。
H9年  解散し北海道北見バス設立。
あまり多くは見かけませんが、ここにもかつては硬券がありました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宗谷バスの硬券

2006年02月25日 | 道北地区のバス硬券

Soya_3

 

 

 

 

 

 

 

趣味のひとつとして、以前から鉄道をはじめとする切符(厚みのある硬券のみ)を集めていました。特にちょっと異色の、バスや船舶のものを好んでいます。初回は北海道の宗谷バスのものを紹介します。北海道には今でもこのような厚みのある切符を扱っている会社が複数あります。段々無くなっていく傾向にありますが、存在感と懐かしさがあり切符らしい切符ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする