バス・船舶硬券切符ジャーナル 本編

主として民営バス・船舶・ケーブル等、普通の鉄道以外の古い硬券切符情報です。

栃木市営ふれあいバスの硬券

2013年04月27日 | 関東地区のバス硬券

18未発表でありましたバス硬券。一時の企画か常時発売されているものかもわかりませんが、A型硬券の一日乗車券です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台鉄道(バス)の硬券

2013年04月07日 | 東北地区東側のバス硬券

11S32年ということと、発駅名が仙台駅前であることからバス券であると判断出来ます。ただし北仙台以北は仙台鉄道廃線区間沿いに運行していたものと思われます。陸前大沢は鉄道時代に同駅名がありました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軟券 東北ワイド

2013年04月06日 | 旅行記

Photo

 

 

 

 

 

 

S60年に12日間汽車旅した思い出の周遊券B券です。
当時の東北地方は北海道に比べて下車印が駅名小印であった駅の割合が多く思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海電鉄深日海運洲本港ゆきの硬券

2013年04月04日 | 南海電鉄の硬券特集

42

 

 

 

 

 

 

以前由良港ゆきの硬券をご紹介していますが、今回はS55当時の洲本港ゆきの深日海運連絡の硬券を掲載します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島交通(バス)の硬券

2013年04月01日 | 東北地区東側のバス硬券

6国鉄連絡で、以前は福島電鉄名義の土湯温泉発のバス硬券をご紹介しましたが、今回は福島交通になってからのS39年の岳温泉バス駅からの補充片道の硬券です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする