昨日のバター入れの使用感ですが、
良いです。
今日は急にサンドイッチになりましたが、柔らかいパンにも塗れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/fae7496c11c77f3d8974f0890e55d296.jpg)
明日のトーストに塗るのが楽しみ。
冷倉庫の中でスマートに立って出番を待っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ab/3c48fd72fad9e1e29ea26ea45c57ab22.jpg)
下をくるっと回せばバターが押し出されて来るので手が汚れずに使いやすいです。
フライパンにもカットすれば入れられる。と説明書にありましたが、フライパ
ンには冷蔵庫に入ってる残りのバターをカットして使うと思う。
今まで通りです。
だってケースに入れるの面倒くさいから
・・・とは身も蓋もない意見ですね ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
先日来の「私の体、歪んでるみたいな」問題ですが、昨夜閃いたんです!
テレビの位置が部屋の隅にあるのが原因だと。ちなみにうちのTV台はキャス
ター付。真中にころころ引っ張って来てからTV見ると、あら、不思議、違和
感がない!
何か解決したのかも・・・
解決のヒントにはなったと思う。
何年も左に傾いてTV見ながらご飯食べたり寛いだりしていたんだと気が付き
ました。
以前はそれで違和感なかったのだけど、ヨガの教室行くようになって体をまっ
すぐにすることに意識が向いたので、日常の暮らしの中で歪んで座ってること
に気持ち悪さを覚えたのだと思います。
ただちに長く歩いても足が痛くならない保証はないですが、一歩前進。
姿勢良く暮らせそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b6/b00a4511f41247504065f6e8d6180f79.jpg)
問題は部屋の間取り、どうして今まで部屋隅にTVがあったのか・・・
そこしか収まらなかったからです。何にでも理由があります。
続き間の真中にTVがあるんだからじゃまです。 しかも、無駄に大きい。
見ない時は、又、部屋隅に押しやるしかないですが、この大きさもじゃまに感
じて。
小さくて移動の簡単なTV無いのかしら?出来ればコードレス希望![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
録画予約もしたい。
そんなのどこかに在りませんか?
TV無くして部屋をすっきりしたいです。
でも、見たいTVは有る。
もやもや解決のために、とりあえず引出一つ整理しようと思いまーす。