お一人様の辛い事の一つ ネジ(個人の感想です)

2020年08月20日 12時34分12秒 | 日記
庭の散水ホースを新調しました。
 すっごく、安い物を買って使っていたのですが、最初から、散水中に捻じれる、巻取りに

手間がかかる。買ってから、ずーっと調子悪くて、「安ければ良いってもんじゃないな」

って反省の日々でした。そしてとうとう、本当に具合悪くなったので、思い切って新品に!

でもね、買うと、あれが辛いんです。「蛇口の捩子です」前回苦労した思い出が・・・

 
 時々、「お一人様は辛いな」って思う事の一つ。「捩子」しかも狭い所で横向きの捩子。

階段の電球交換も辛かった。電球の寿命が延びたので後、数年は大丈夫らしいが、次回はもっと

辛いだろう。高齢、脚立、筋力の衰え、老眼。もう心配しかない。


 ホースに話は戻りますが、交換は暑かったです。古いホースを外すのに捩子山が潰れていて

回らない。最後は力技で外し新しい方の捩子をくるくる。新品はなんとかまっすぐ1回で取り

付けできましたが(大汗)

 捩子をまわしていると、なぜか、あいみょんの歌が頭をよぎります。

いったいこのままいつまで
一人で・・・
○○・・・♪♪
だんだん自分を憎んだり
誰かを羨んだり


優しくなれたよ 少しね
強くもなれたみたい

どんな未来も受け止めてきたの
○○・・・♪♪

辛い時は、感傷に浸ってまた元気に。
(最近のお気に入りです。あいみょん)

      今日の俳句
   
     「この話まだ続くのか汗滂沱」

朝の探鳥会

2020年08月16日 23時21分54秒 | 日記
あまり、言いたくないですが、「暑い!」ですね。

今朝は、バードウォッチングの日。

日差しはきついのですが、木陰は、「アレ」 なんか涼しい風が・・・
ヤマガラのかくれんぼを見ながらのおしゃべりは楽しかったです。

 以前、浜昼顔が沢山咲いていたのですが、気が付けば、花の時期は終わって、緑がもくもくと増えてました。

「仙人草」
 代わりに咲いてました。(山側に)
 探鳥会にお花の名前に詳しい方がいらっしゃるので、「センニンソウ」と教えて頂きました。

 さらっと花の名前が言えるって、何気にかっこ良くてないですか。憧れます。


「サギソウ」
寄り道で見つけた鷺草 朝なので綺麗に飛んでるように見えます。

鳥は少な目の探鳥会でしたが、お盆の最終日、楽しい時間を過ごせました。

ただいま! ゴーヤ茶で休憩いたします。


    今日の俳句

   「折鶴に八月の息吹き入れて」

ブログ開設から130日 

2020年08月15日 15時56分21秒 | 日記
 遡ってみると、4月14からブログを書き始めてます。それに、平行して人様のブログも

読ませて頂くように。

 今日も、書き始める前に、読ませて頂きました。

 誰しも、自分の一面をブログに載せてると思うのですが、それが実に様々、十人十色。

いろんな切り口があり、いろんな楽しみがあり、また、悩みも。その、表現方法も様々。


 私は、どうなのかな? 

 最初、進められて、ブログ登録しましたが、何を書いていいのか分からず、登録だけで

ほったらかし状態。勧めて下さった方から「なんで、書かないの?誰も読まないよ」

と激励(?)を頂き書いてみることに。 誰の目にも留まらないことが安心って

おかしいですね。紙の日記帳ではないのに。でもなぜか安心して書き始めました。

 

 読んでいて、テーマがあってブログを書いてる方はぶれないですよね。あと、文章力

が有る人も凄い。

 
 昨日、いつも拝見しているブログに休止する旨、書かれてました。。綺麗な鳥や花の写真

と俳句。

私の趣味にぴったりの好きなブログでした。こんなに素敵なブログなのに「投稿記事もマンネリ 

になって・・・」と書かれてました。ご自分に厳しいのですね。 残念です。

  (お疲れ様でした。休み飽きたらぜひ再開を。お待ちしております)

テーマもきっちり有り、文章力もある方でも、休止される。私のようにテーマも無い

文章力も無いものが続けていけるかとても心配です。



 しかし、今は、幾人かでも、読んで下さる方がいることが楽しみになってきています。

「老後の楽しみ」 実は、この言葉を使うのには抵抗がありました。若さへの執着でしょうか?

ちょっと見苦しい自分が嫌でした。 でも、ブログのタイトルに60(歳)台を付けた時に

価値観変えようと思ったんです。

 だから開き直って、「ブログは老後の楽しみの一つ」(笑)と。

 最初に戻って、人の目を意識しないで、のびのび老後の楽しみに邁進しようと思います。


    今日の俳句

    「やがて皆一人の時間大夕焼」
   


似非、丁寧な暮らし

2020年08月14日 23時21分31秒 | 日記
ゴーヤ茶、頂きます!



熱っ! アヮ、苦いわ・・・ これすっごく苦いよ(涙)

こんな感じに出来上がってます。

もう少し、干す必要があるのか・・・  それとも、こんなものなのか!?

フライパンで少し炒ってみようか?  甘くなるかも・・・


 課題を残したゴーヤ茶でした。

ゴーヤ茶以外にも、スローフード(?)の真似事をしています。



農業一年生から、かなりの頻度で届く野菜たちを冷凍保存です。

今、冷凍庫はかなりぎゅうぎゅう状態。

今朝も、朝から、冷凍トマトと冷凍玉ねぎみじん切りのサラダ。

揚げ茄子の味噌汁。オクラのおかか和え。

   アッ!かぼちゃの煮物も。

明日は、朝マックにしようか・・・  誘惑と戦っております。

お口直しに、
散歩で見つけた薔薇。

     
     今日の俳句

     「蟬時雨バイクの尻に遍路笠」


罪悪感を持たずに昼寝

2020年08月13日 15時30分24秒 | 日記
 早朝にお墓詣りを済ませました。

 6時でもう、暑い!  帰宅後、着ていた服全部洗濯です。

 お墓詣りも終えて気分は、すっきりのはずなのですが・・・  家の中がなんか

すっきりしてない。 すっきりさせる気力が無い。故にますますだるい。

 そんなこんなで、昼寝しちゃいました(笑)

 さて、今回、君たちに伝えたい事は、「こういう日のために明日がある」ってことだ!
 
   ↑

 上のフレーズは、最近、私のお気に入りのブログの中で、毎回、最後に登場します。

私が、真似ても、本家ほどシュールな切れ味がないのですが・・・

更新を楽しみにしているブログの一つです。

勝手にまねしてすみません。

     今日の俳句
 
     「口きけばつまんない奴ひめぢよをん」





にほんブログ村ブログパーツ

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村