庭の散水ホースを新調しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0f/338ffbedd44bcd82645c4beb30212f2f.png)
すっごく、安い物を買って使っていたのですが、最初から、散水中に捻じれる、巻取りに
手間がかかる。買ってから、ずーっと調子悪くて、「安ければ良いってもんじゃないな」
って反省の日々でした。そしてとうとう、本当に具合悪くなったので、思い切って新品に!
でもね、買うと、あれが辛いんです。「蛇口の捩子です」前回苦労した思い出が・・・
時々、「お一人様は辛いな」って思う事の一つ。「捩子」しかも狭い所で横向きの捩子。
階段の電球交換も辛かった。電球の寿命が延びたので後、数年は大丈夫らしいが、次回はもっと
辛いだろう。高齢、脚立、筋力の衰え、老眼。もう心配しかない。
ホースに話は戻りますが、交換は暑かったです。古いホースを外すのに捩子山が潰れていて
回らない。最後は力技で外し新しい方の捩子をくるくる。新品はなんとかまっすぐ1回で取り
付けできましたが(大汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/aa/f056efb0ed42ec98e5cefd59f5a33c0b.jpg)
捩子をまわしていると、なぜか、あいみょんの歌が頭をよぎります。
いったいこのままいつまで
一人で・・・
○○・・・♪♪
だんだん自分を憎んだり
誰かを羨んだり
優しくなれたよ 少しね
強くもなれたみたい
どんな未来も受け止めてきたの
○○・・・♪♪
辛い時は、感傷に浸ってまた元気に。
(最近のお気に入りです。あいみょん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f7/07f20107f783a28bdd4d5126a2a8e329.png?1597894033)
今日の俳句
「この話まだ続くのか汗滂沱」