
埼玉県の中央部鴻巣市と吉見町を結ぶ県道に架かる御成り橋の上流に川幅日本一の場所があります。その距離2537m。河川敷はかなり広いです。(写真はすべて右岸側)
県道の鴻巣側と吉見側の土手上にこの標識が立っています。これは吉見町にあるものです。
標識から上流に向かっていくと の標識です。ここは武蔵丘陵森林公園まで続く自転車専用道路になっています。
自転車道路にも標識があります。(上流に向う)
(下流に向う)
この付近からはこんな風景が見られます。
奥武蔵や秩父、奥多摩の山々は勿論、条件がいいと富士山、男体山、奥日光の山、赤城山、上越の山、浅間山が眺められます。(日光方面)
(赤城山)
<行き方>
自転車で行くのがいいですが、JR高崎線鴻巣駅と東武東上線間にバスが走っているのでこれを利用してもいけます。機会があったら是非行ってみたらいかがでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます