ここのところの強風で落葉樹の葉っぱがほとんど散ってしまいました。
そのせいか見通しが良くなって巨大なスズメバチの巣が突然現れました。
北本自然観察公園の北入口側から入って市指定天然記念物エドヒガンザクラの手前の広場の後方の頭上に見えます。直径30cm以上は有るかもしれません。
おそらくコガタスズメバチの巣だと思います。スズメバチは冬になると女王蜂以外はほとんどが死滅してしまうそうで多分今は巣は空になっていると思います。
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます