![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/07/66bea672d61c86982e31c93569d6bf54.jpg)
草地や農道などを歩いているとクサフジ?が多く目につきます。
マメ科ソラマメ属です。つる性で紫色をした小さな花が藤に似ているところからクサフジと名付けられました。
外来種のナヨクサフジもよく似ていますが花を見ると区別がつくようです。花筒部が長いのがナヨクサフジ、短いのがクサフジです。
この種は残念ながら区別がつきません。どちらにも見えてしまいます。
草地や農道などを歩いているとクサフジ?が多く目につきます。
マメ科ソラマメ属です。つる性で紫色をした小さな花が藤に似ているところからクサフジと名付けられました。
外来種のナヨクサフジもよく似ていますが花を見ると区別がつくようです。花筒部が長いのがナヨクサフジ、短いのがクサフジです。
この種は残念ながら区別がつきません。どちらにも見えてしまいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます