本日は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
大変気持のいいお天気、風も弱まりました。
昨日夕方から落ち着いてきましたね、
きのうの夕方の岩手山はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/561295ef89dc0fd8e4cb8891ffcc69a9.jpg)
朝日のお山も素敵だが、
夕日に照らされ、屏風尾根がくっきりの岩手山は凛々しいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
今日は久々の北上川上流部
御堂付近で竿を出しました。
途中、御堂駅でトイレタイム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ec/6b0ade88eb6cfeba6958a3e91ead1d3e.jpg)
IGRいわて銀河鉄道の御堂駅です。
駐車場には観光看板が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/36ba43ca14a25696e6d563432c6cf79e.jpg)
結構手が込んでおりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
もったいないね、もっと人が集まるところに欲しいような気がします。
さてさて、釣果といえば…
一投目からあたりが、
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/343dcac38f97ecbe48ad54450e92895a.jpg)
27㎝イワナくんです。
さすがにいい引きでした。
その後、ヤマメがヒットしますが小振りでリリースサイズ。
納めは腹の赤いウグイ殿!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/17/928ddd834307d812ceda866b495d58f2.jpg)
キュウ、キュウ泣いておりました。(当然リリースね)
今の時期は川の透明度も高く、魚が見えます。
(見える魚は釣れませんが…)
結構魚影濃いのね、ここ。
ただちょっと注意しなくてはいけないのが、線路を数回渡る事になること。
当然、高圧線もあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9b/efb5690f46ebf6f2b2fbcdf3ffc57000.jpg)
気をつけましょう、
感電してはシャレになりません。
その後、別の川に移動し、タイトル画像の23㎝イワナくんがこんにちわ。
ほとりでは『つくし』も顔を出しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/4796627d205a950f352c1300d4d99156.jpg)
春ですなぁ~
あ~、今日は一日外にいたなぁ~
足疲れたけど、なんか健康的な一日でありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
大変気持のいいお天気、風も弱まりました。
昨日夕方から落ち着いてきましたね、
きのうの夕方の岩手山はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e3/561295ef89dc0fd8e4cb8891ffcc69a9.jpg)
朝日のお山も素敵だが、
夕日に照らされ、屏風尾根がくっきりの岩手山は凛々しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
今日は久々の北上川上流部
御堂付近で竿を出しました。
途中、御堂駅でトイレタイム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ec/6b0ade88eb6cfeba6958a3e91ead1d3e.jpg)
IGRいわて銀河鉄道の御堂駅です。
駐車場には観光看板が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/36ba43ca14a25696e6d563432c6cf79e.jpg)
結構手が込んでおりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
もったいないね、もっと人が集まるところに欲しいような気がします。
さてさて、釣果といえば…
一投目からあたりが、
これです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/343dcac38f97ecbe48ad54450e92895a.jpg)
27㎝イワナくんです。
さすがにいい引きでした。
その後、ヤマメがヒットしますが小振りでリリースサイズ。
納めは腹の赤いウグイ殿!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/17/928ddd834307d812ceda866b495d58f2.jpg)
キュウ、キュウ泣いておりました。(当然リリースね)
今の時期は川の透明度も高く、魚が見えます。
(見える魚は釣れませんが…)
結構魚影濃いのね、ここ。
ただちょっと注意しなくてはいけないのが、線路を数回渡る事になること。
当然、高圧線もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
こんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9b/efb5690f46ebf6f2b2fbcdf3ffc57000.jpg)
気をつけましょう、
感電してはシャレになりません。
その後、別の川に移動し、タイトル画像の23㎝イワナくんがこんにちわ。
ほとりでは『つくし』も顔を出しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/03/4796627d205a950f352c1300d4d99156.jpg)
春ですなぁ~
あ~、今日は一日外にいたなぁ~
足疲れたけど、なんか健康的な一日でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)