本日は
、
雨が降っておりません、が気温は低め。
朝晩は17~18℃、日中でも21℃前後。
実家では電気ストーブ出してましたな、8月だけど。
かく言う私もフリース着てます。
個人的に慌ただしいお盆とはなっておりますが、
本日は親戚の墓参りにも行ってまいりました。
まぁ、これで一安心ね。
で、夕方からPCデータ整理。
10年以上使用していたノートPC(ASUS X550D)が怪しくなってきたため、
画像データやら動画データをクラウドに移動。
して、新規機種を立ち上げ。
これです。

ASUS VivoBook 15 X512DA
スペックは以下の通り。
Ryzen 7 3700U/2.3GHz/4コア
SSD:512GB 、メモリ:8GB
おまけにoffice Home and Business 2019付属です。
新しいモデルではございませんが、コスパに優れたホームノートPC。
これで、動画もサクサクね。
今まで使用していたPCでは、ブログ記事をプレビューする時にフリーズしたり、
画像や動画データを使用する際、ディスク100%でやたら遅くなったりで、
チョ~、ストレスフルでございましたが、
これで何とか解決。
早速、撮りためた画像のフォトブック編集。
いいねぇ~、軽くて。
でも買った後に、価格コムから安値更新連絡が来るのは…何か残念ね。
まぁ、先のことはわかりませんから、
作業が楽になった事には変わりございませんので、良しとしましょう。
お~! プレビュー切り替えもスムーズ‼
ではでは~(^^♪

雨が降っておりません、が気温は低め。
朝晩は17~18℃、日中でも21℃前後。
実家では電気ストーブ出してましたな、8月だけど。

かく言う私もフリース着てます。
個人的に慌ただしいお盆とはなっておりますが、
本日は親戚の墓参りにも行ってまいりました。
まぁ、これで一安心ね。

で、夕方からPCデータ整理。
10年以上使用していたノートPC(ASUS X550D)が怪しくなってきたため、
画像データやら動画データをクラウドに移動。
して、新規機種を立ち上げ。
これです。

ASUS VivoBook 15 X512DA
スペックは以下の通り。
Ryzen 7 3700U/2.3GHz/4コア
SSD:512GB 、メモリ:8GB
おまけにoffice Home and Business 2019付属です。
新しいモデルではございませんが、コスパに優れたホームノートPC。

これで、動画もサクサクね。
今まで使用していたPCでは、ブログ記事をプレビューする時にフリーズしたり、

画像や動画データを使用する際、ディスク100%でやたら遅くなったりで、
チョ~、ストレスフルでございましたが、
これで何とか解決。
早速、撮りためた画像のフォトブック編集。

いいねぇ~、軽くて。
でも買った後に、価格コムから安値更新連絡が来るのは…何か残念ね。

まぁ、先のことはわかりませんから、
作業が楽になった事には変わりございませんので、良しとしましょう。
お~! プレビュー切り替えもスムーズ‼
ではでは~(^^♪