マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

バレンタインデーはKFC

2019-02-15 | 南仏アパート改装道
 そういえば、、旧マルセイユ食堂で使っていたガスコンロ。綺麗に磨き上げて無料サイトに載せたら・・・あっ!という間に売れて行きました~。10ユーロまけさせられたけど。(汗)

 アンティーク風呂桶にしろ、ガス暖房機にしろ、、これ絶対売れんだろう・・と思っていたものが結構売れるというこの現実。ゆえに、、フランス人って物を取っておくのかもな。

 壁と天井修復作業の修羅場に入り、、非常に辛い(涙)誰かにやってもらえよ。って義母は簡単に言いますが、、誰かにやってもらうとお金が発生するということをお忘れですね。

 昨日のバレンタインデーも特別な事もなく、でも気分転換にIKEAと Leroy Merlinへ。<KFCおごってあげるから、荷物持ちに来る?>というと、付いてくる男性陣です。昼はケンタッキーをたらふく食べて、夜はチャーシューと煮卵を仕込んでいたので、待望の自家製ラーメンを作って食べましたとさ。


 緑化計画の、道に面した窓に飾る植物鉢も買えて大満足!現在3つの窓に植物わさわさ~!


 春に向けて、もっとグレードアップしていきたいものです。


 旧マルセイユ食堂用に、フライパンやらお鍋やら色々と購入。しかし、、馬鹿だ私・・。先日ガレージから貰って来た物を、、買ってしまってる(涙)はい。返却へと。

 他にも返却するものもあり、またしても大型ホームセンター通いは続きそうです。

 旦那のバカンスは終わり、チビ丸は近所の方のお家に同じ年のお孫さんが来ているので遊びに出掛け、藤丸はまたしても工事と。壁と天井とにらめっこですわ。

クリッククリック
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする