マルセイユ食堂 南仏楽笑伝

南仏はマルセイユより、海とワインの美味しい生活便。ただ今1880年代のアパート改装中なり。

La Provence

2017-11-10 | 日々マルセイユ食堂
 Oh Yhea!!
 職場でLa Provence地元新聞見てたら、うちのシェフ一面


クリッククリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローマで休日

2017-11-08 | Roma ローマ
 4日目の朝は、やっとこさ!バールで朝食と言うものに興味を示した、旦那と友達が一緒に付いてきましたとさ。
 それにしても、、このクロワッサンみたいなもの・・左側はクリームで、右側がチョコレートという面白美味しいものでしたこれもフランスには無いな~。


 この日は最終日ということで、フォロ・ロマーノ観光へ



 
 とにかくフランス人たちと観光すると、激しい議論をしあって見学し、非常に長いので・・二時間以上はかかりました。ゆえに途中でチビ丸は、プレイモービル.ローマ兵バージョンを取り出し、フォロ・ロマーノで遊んでおられました


 そこからショッピングがしたいという義母と友達。散歩しながらスペイン広場辺りへ。凄い観光客の皆さまが、、ヴィトンやらプラダなどを買われ沢山の高級ブランドバックを手にしてる中・・


 我々のショッピングはここだぁあああ義母と友達が、非常にこういうお店でお土産を買うのが好きな人達なのですちなみに友達は・・写真中央のローマ兵のエプロンを、ジョークで藤丸にプレゼントしてくれましたこれ着用して<部屋片づけなさい~~!>とか怒鳴ると、妙に迫力出ます。。


 義母たちに任せていたら・・・確実に入りたくないレストランで昼食となりました(涙)これだけが残念だ。。でもワインは美味しかったので助かりました。


 この後のお散歩が楽しかったな~。


 現実のマルセイユはというと。。

 ぉおおおお~~~寒い!一週間前まで海やらプールで泳いでいた人たちが、当たり前ですが冬なので居なくなりました~~~冬の海は寂しいものです。

 ホテルの方も、観光シーズンが終わったので、オフシーズンに入るため、日曜日の午後から火曜日の午後まで完全に閉まることになるので、私達従業員の仕事量もガッツリ減り・・嬉しい。。本当大変だったでもやはり仕事、送り迎えとやってたら、、昨夜はソファーで撃沈でした


クリッククリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カピトリーニ美術館とボルゲーゼ公園

2017-11-07 | Roma ローマ

 三日目の朝も、一人でバールでプティ・デジョネ。祝日だったゆえに、車も少なく気分良く朝散歩。


 この日は、コロッセオからフォロ・ロマーノの横を通り・・


 世界最古の美術館と言われる、カピトリーニ美術館へ
 ローマ・・どこもかしこも圧倒されましたが、、ここも凄かったです


 有名な<カピトリーノの雌狼>


 屋上にはテラス・カフェもあり、ローマの街を一望しながらカフェも出来ました。


 ランチは、少し歩いて街中の食堂へ。ムール貝のパスタ美味い!何がこんなにもフランスと違うんだ!!

 
 旦那のパスタも美味しかった・・。


 このチビ丸の頼んだムール貝のワイン蒸し・・・このムール貝の下に、焼いたパンが引き詰められており・・これがムール貝のソースを吸って非常に最後まで美味しく頂けるというこれ、今度家でマネしてみよう!!


 たらふく食べた後は、頑張って大人のバカンスにつき合ってくれてるチビ丸のために、ボルゲーゼ公園へ


 ボートを楽しみました一人3ユーロで20分楽しめます。それにしても、、ボルゲーゼ公園広いですね~~。動物園にも行きたかったのですが、、時間が足りなかったですでもチビ丸はボートが漕げてご満悦~

 子供が居ると、、どうしても公園で遊ばせたりという時間も組み込まなくてはいけないので、見学ばかり!とは、いきませんのぉ~。

 それにしても、以前からギリシャ神話やらローマの歴史に興味があったチビ丸でしたが、今回の旅行で、もう少し興味を深めた感じで、帰ってから旦那に質問したり、歴史の映像をインターネットで観たりしております。おぉ~・・・連れて行ってよかったな~。と思った瞬間です。子供が行ってみたい!観てみたい!という場所には出来るだけ優先的に連れて行ってあげよう現実に行って見て感じるということは非常に大切だと思うので、、次回はアテネに行こうと思っております!さて頑張って働くかあぁあああああ~~・・・明日から仕事です

クリッククリック

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く歩くローマ

2017-11-06 | Roma ローマ
 いや。本当によく歩きましたローマ。
 ヴァチカン後は、ローマの街をひたすら散歩です。
 やっぱりトレヴィの泉はマストですな


 地元の人で賑わってるレストランでランチを。面白いことに・・・この辺りで働かれてる人たちは、レストランに入るなり席につかず・・奥の小さいビュッフェスペースとみられる場所でビュッフェを選んで席について食べられておりました。学食みたいだな~~私達は観光客ゆえにメニューから。海老のパスタ。でもメチャ美味しかった・・・。

 チビ丸はカルボナーラほぼ完食。


 サン.ルイージ.ディ.フランチェージ教会で、カラヴァッジョの絵画を。






 ナヴォーラ広場にてジェラートいや・・庶民の藤丸は、ジェラートを食べながら散歩するのが一番お安いと思ったんでが、疲労で座りたいフランス人たちは、ジェラートに10ユーロ以上払われます高かったですが、、激美味でした。


 メトロまで遠かったので、そのまま歩いてコロッセオ近くのアパートまで帰宅です。帰宅途中に観た、夕陽が沈んで夜になるフォロ・ロマーノなんてロマンティックなんだ~~!


 かなり歩いたので、全員疲れ切っておりレストランで食事に行くのは無理~~とのことで、、近所のスーパーでプロシュートやらチーズを買い占め夜ご飯これもまた楽し!こういう時、アパート滞在だと、冷蔵庫に、レンジも湯沸かし器も食器類などの必要な物全部揃ってるので便利ですな。タオルもほぼ全部用意してくれてたので、次回からはもっと荷物が減りそうです!

 そう考えると・・・昔より遥かに旅行の選択肢が増えましたよね

 本当に、、ただひたすらゆっくりするのだ~!と決めてるのなら高いけどスパ付きのホテル子供付きで安上がりに暮すように旅行をしたい我が家のようならば、アパートを借りてあぁ・・勿論私もスパ付きのホテルとか泊まってみたいもんですが(涙)そんでうちの職場のホテルみたいに、シャンパンのルームサービスとか頼む。。とかやってみたい。。けど貧乏性なんで無理だろうな~

 さて!長い長い二週間の秋バカンスは今日で終了です(旦那は三週間でしたが)ローマ旅行に、カマルグ、ニンジャゴの映画にも行ったし、チビ丸君は十分楽しんだよねこの秋バカンス。明日からは、学校も仕事も始まり、フェンシングやら柔道クラスも、通常通り賑やかな日常の始まりです体調が悪かった藤丸ですが・・金曜日丸一日寝込んで、土日非常にゆっくり出来たので大分回復しました火曜日から始まる怒涛の日々に向け、明日はアイロンがけやら掃除やら車で買い出しですな~。行くぜ~。

クリッククリック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりヴァチカンは凄い

2017-11-05 | Roma ローマ
 ローマ旅行中は、毎朝バールでプティ・デジョネを頂こう~!と楽しみにしていた藤丸。
 
 しかしフランス人たちは、、昨夜ビスコットやらバター、コンフィチュールなどを買い込んで、家でフランス朝御飯を食べるとののしってるので・・(何故・・)一人で7時前に散歩と朝食に出掛けましたなんて残念な人達なんだ。バールのカフェ・・美味しかった~。そしてイタリア版の甘い朝食も最高ですクロワッサンみたいなのにクリームとかショコラが入ってるのって、フランスでは無いな~。


 そして二日目午前中は、ヴァチカン美術館へ~今回はインターネットで予約していったので並ばずに済みました~予約代金が4ユーロかかりますが、、あの行列に並ばなくていいと思うと、お安いものです。




 システィーナ礼拝堂の最後の審判にまたしても感動しました
 ヴァチカン美術館でチビ丸は何を思ったのか・・。ってか大英博物館にも二年前に連れて行ったけど、、果たしてちゃんと覚えているものなのか




 サン・ピエトロ広場

 
 次の日はToussaintだったゆえか?物凄い人達がサン.ピエトロ寺院の見学待ちで並んでおられました。

 圧倒的なエネルギーを感じれました。

 あぁ・・それにしても本調子とはいきませぬ。昨夜は寒気がしだしたので何も食べずに寝て、夜中に熱が出て、朝起きたらスッキリでも、、ローマで食べ過ぎたので胃が消化しきれてないらしく・・胃が痛い~~確かに・・普段まともに三食食べない私が、美味しいからと言って、三食以上食べまくった結果ですな(涙)そりゃ二キロも太るわ。
 取りあえず少しだけマシになったので、来週からの仕事に備えて美容室でカラーとカットをしてもらい、大量の買い出しで一日が終わりました。現実の始まりです。

クリッククリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする