池上彰さんのニュース解説よりの抜粋(テレビ朝日)
池上さんいわく、借金はあってもよいが、増え続けることが問題.,,
借金を大きく減らすことに成功した国がドイツである。
ドイツは以前はヨーロッパの病人と呼ばれていたくらい借金大国であったが、
憲法で新たに借金をすることを禁じて、新規国債発行額が0になった。
その身を切る政策とは、
1) 失業保険の給付額を減らし、
2) 年金の支給額を減らし、
3) 健康保険の負担額を増やした。
日本には借金を減らす政策はできるのか?
ドイツは自分達がやったことをギリシャにもやるように要求しているが、ギリ
シャはできないと怒っている。
かつて、世界同時株安が起こったときには、株を持っているのは不安だからと、
世界中の人たちが、日本の“円”買ったほど、“円”の信用は厚いが、でも、借
金が増え続けたら、いづれどこかで、おかしくなる。
日本の金融資産より借金が超えてしまうと、ちょっと危ないかなと・・・・。
(完)