藤野商工会青年部

『圧倒的当事者意識』
~未来につなぐ 活力ある ふるさと藤野~

写真

2014-06-16 | インポート

10447274_1617660138459799_3913366_3

10456241_1617655271793619_2310815_3

10478865_1617557861803360_1677374_3

10478891_1617595868466226_6391735_2

子供達が楽しそうでほんとうに良かったですね。

神田 光隆

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第5回 さがみ風っ子トレイルランニング

2014-06-16 | インポート
昨日は、城山湖で行われた「第5回 さがみ風っ子トレイルランニング」に

藤野商工会青年部で出店参加してきました。

お天気に恵まれ、気持ちのいい一日でした。

藤野のゆずを使った、特産品販売をした中で、

走り終わったランナーの方々に、ゆず坊サイダーが、人気でした。



Img_2914


沢山の人が参加されていました。



Img_2918


ミウルも来ていましたよ。

Img_2915


津久井商工会青年部の「番長」 ではなく 「部長」も来ていましたよ。

ラーメン販売していました。大盛況でした。

Img_2920


Img_2919

小山真太郎

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近 この手に慣れてきました。

2014-06-16 | インポート
会社の直ぐ近くに小学校があります。私の子供も通わせてもらってます。

先日、子供の学年が地元探検を兼ねて近所の事業所や交番を訪ねる職業体験の時業がありました。

職業体験ならもうなれたものです!! 何時ぞやのつくいリングで閑古鳥が鳴いた 『としクンのガス体験コーナー』を教訓(戒め?)として妻と一緒に挑みました。

Dsc_0519


子供が分かりやすく丁寧に説明・・・・ そんなに難しい表現知らないので調度イイス




Dsc_0541


リュック背負った女性は私が小学校6年の担任です。校長先生になられました。 パチパチ

Dsc_0493


2012 つくいリング 『としクンのガス体験コーナー』 で使用した伝説のユルキャラ 『ボンベクン 炎バージョン』 の判子

2013 つくいリング 職業体験で作った 鉛筆 ×2 本

そしてカミさん手作りの判子カード× 9枚 (子供少ねえー)

等を生かし、過去の経験を糧とし乗り切りました。 結構喜んでくれました。

Dsc_0544


2014 つくいリングも子供の力で盛り上げたいと思います。 広報志村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする