goo blog サービス終了のお知らせ 

深川あそび隊のブログへようこそ!

木場公園で毎週木曜日
未就園児とお母さんのサークル
隊員募集中!

2011年9月29日【秋の運動会!!&いっぱい動いた後はおいしいカレーを食べよう】

2011年09月29日 | 活動記録

走る、はしる~!

秋晴れ、運動会日和でした。

バーベキュー広場に集まりごあいさつ。わらべ歌「ロンドン橋落ちた」の後カレー調
理班と分かれて隣の広場で運動会の始まり♪



段ボール箱にビニール紐を付けたソリに子供が乗り、ママが引っ張り走ります。

ママの体力を考え2チームに分かれてリレーでよーいどん!

1チームが途中で段ボールが壊れてしまうハプニング!ママが段ボールに乗せたまま
抱っこで走りました。

調理班、妊婦ママの分まで走ってくれたママたちありがとう。

子供たちからは「もう一回」の声も出るぐらい楽しかったね。

次は玉入れ。

リレーで使った段ボールをママが引っ張り走り、子供たちは新聞紙で作った玉を追い
かけて入れていきます

「きゃっきゃっ♪」と笑いながら段ボールを追いかけ玉を一生懸命入れる子供たち。

ママも自然と笑顔がこぼれます。


綱引きでは最初ママたちの説明が上手く伝わらずやり方が分からないままロープを持
ち競技開始!

ロープの端についたタロウ君とハルちゃんがお互いに引っ張り合い真ん中に入ってた
子たちは笑いながらロープを持ち力の強いタロウ君の方に移動してたね。

2回目はママもお手伝いしつつ綱引きらしい感じに、子供たちの吸収力に驚き。


最後にかけっこ。

走った先には紐に吊る下がったお煎餅が。そしてUターンしてゴール。


運動会頑張ったね。のメダルをもらいました。



盛りだくさんの内容の運動会のはずが時間が余ってしまい自由遊びに。

ママたちが作るカレーをお手伝いしたり、『だるまさんが転んだ』をしたりしまし
た。


カレーも思っていたより早く出来上がり「食べたいモード」になったので早めのお昼
ご飯に。



運動会で体を動かして、みんなで食べるカレーは美味しかったね。



サツマイモの草取りはしなくても良いとの事だったので食後はみんなで冒険広場で自
由遊び。

滑り台をしたりどんぐりを探したりおもいっきり体を動かした一日でした。