深川あそび隊のブログへようこそ!

木場公園で毎週木曜日
未就園児とお母さんのサークル
隊員募集中!

2014/05/22 『割れにくいシャボン玉を飛ばそう&お芋の植付』

2014年05月22日 | 活動記録
シャボン玉飛んだ&お芋おおきくな~れ


 公園に行きましょうに続き、5月のうた「おちゃをのみに」。
 小さいみんながペコリとおじぎする姿、かわいかったな~。
 
 そして、シャボン玉に挑戦。
 洗濯のり+グリセンリン+食器用洗剤+水を配合し、
 3つの洗面器いっぱいに作ったシャボン液。
 用意した様々なシャボン玉グッズで遊びました。

 市販の道具以外に、担当はシャボン玉が作れそうな穴の空いたものを求めて家中を探し。。。
 うちわの骨、ハンガー、焼き網、ターナー、泡だて器、レンズの外れたメガネなどを用意してみました~。

 ストローでオーソドックスに楽しむ子。
 手に泡をくっつけて遊ぶ子。
 うちわにハマり、ひたすらシャボン玉を大量生産する子(笑)。
 たくさんのシャボン玉がお空に飛んで。
 きれいだったね。
 楽しかったね。

 みなさん持ち寄りのご協力、ありがとうございました!

 今日は11時半からサツマイモの植付けのため、いつもより早めにランチをとりました。
 しかし!
 ランチタイムも終わろうという頃、冷たい風とともに雨がパラパラと。
 しかも雷まで!
 しばらくミドリアムで待機、様子を見ていると。。。
 公園職員の方の予想通り、10分ほどで雨は上がって晴れ間がのぞきました。

 遠くで雷鳴が響く中、少しドキドキしながら畑へ移動。
 きれいに整えられた畝に、一人一本ずつお芋の苗を植えました。
 最後に、苗を植えた土に手を添えて、みんなで心をこめて「大きくな~れ」のおまじない。

 みんなのお芋、大きくおいしく育ってほしいから、
 水遣り&草取りがんばろうね。
 
 残念ながら不安定な空模様のため、12時半頃パパパンをして解散となりました。