初めてのキッザニア‼️

2018年05月14日 18時41分11秒 | 日記
幼稚園の親子レクリエーションの後、いったんジイジのところでりょうちゃんをお着替えさせて、ロマンスカーで都内に向かった。

目的地はキッザニア‼️

すごく楽しそうで、ずっと行ってみたかったんだよね〜。この日はたまたま幼稚園児限定イベントだったので、普段よりも時間が1時間短く、夕方4時から8時までの4時間。そして、値段も安い。
ネットの口コミを見ると、どうやら普段よりも空いてるらしい。
行くかどうかちょっと迷ったけど、思い切って行ってみることにした。

りょうちゃんは、なぜか食べ物やさんには興味がなくて、一番やりたいのは消防士、あとはガソリンスタンド、警察、地下鉄の運転士、パイロットなど、乗り物系を希望。

入ったら、まずは一番やりたい消防士を予約して、ガソリンスタンドに行くと、ちょうど目の前の子でいっぱいになったので、同じところで受付しているカーデザインスタジオから体験スタート‼️

なんと、最初はりょうちゃんだけでマンツーマンの体験。




お誕生月なので、通りすがりのスタッフや、体験のスタッフが、「お誕生日おめでとう🎉」って必ず声をかけてくれて、りょうちゃん、すごく嬉しそう。バースデーカードにイラストやコメントも必ず書いてくれるしね。

続いては、消防士。

りょうちゃんが隊長で1番‼️

いや〜、これは、コスチュームはもちろん、消防車に乗れるし、放水も迫力があるし、とにかく本格的で、園児に人気があるはずだわ。
りょうちゃんの体験の頃には、最終回まで募集が終わって、予約すら取れなくなってたもんね。
最初に予約しておいて、本当に良かった。

ガソリンスタンドの予約を取ってから、合間の20分くらいで銀行に口座を開設して、軽く夜ご飯。


そして、いよいよガソリンスタンドへ。

体験の直前に、着替えた後にモジモジしてるから、りょうちゃん、オシッコ? と聞いたら、「オシッコはだいじょうぶたけど、ウンチ」と言われたときには「全然大丈夫じゃな〜い😱💦」と焦ったけど、スタッフに声をかけてトイレに行ったら、体験にはなんとか5分遅れで加われました😅

続いて、目の前の運転免許試験場で、そのまま待ち時間なしで免許を取得。ラッキー🤞

顔写真入りの免許証は嬉しいね

りょうちゃんは、ガソリンスタンドをやった時に、レンタカーの運転をしたくなったんだって。
速攻で運転をしに行った。

この時はガソリンを入れてもらう方も体験できたね。

ここで、時間を確認すると、夜7時05分。8時まであと少し。

りょうちゃんが2階に行きたいと言うので行ってみると、ちょうどお医者さんがあと1人募集中。
もうどこのブースも募集を締め切り始めてたので、グズグズしてたら体験できるものがなくなっちゃう。
本当は動物病院をやりたかったりょうちゃんを説得して、外科医をやらせることにした。

スタートは7時20分からで、40分間の体験とのことだったので、あと10分ある時間を使って、1階のデパートへ。

りょうちゃんは、救急車の消しゴムをお買い上げ。

そして、すぐさま病院にとって返し、内視鏡医と組んで外科医の体験スタート。



なかなかサマになってるね〜。

ほとんど待ち時間なしの、怒涛の4時間だった。
もう、ママはヘトヘトだよ😩

りょうちゃんは、

「まだかえりたくない。もっとやる」

なんて言ってたけどね。

帰る道すがらも、

「つぎは、またしょうぼうしやって、あと、うんてんのやつと、レンタカーもやりたい‼️パイロットも‼️」

と、次への期待を目一杯膨らませてて、土曜日も日曜日も、

「ママ、レンタカーおもしろかった〜」

「めんきょのも、たのしかった〜」

「しょうぼうしはね〜、ほうすいがすごいんだぜ〜」

なんて言ってたから、相当楽しかったんだね。

遠いし、混んでるし、なかなか気軽には行けないけど、また園児のうちにこんなチャンスがあったら、行けたらいいね。

初めてで、システムがイマイチ分からないところもあり、ちょっと不安だったけど、効率良くたくさん体験できて、本当に良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日のプレゼント

2018年05月14日 08時51分07秒 | 日記
りょうちゃんが木曜日の夜に、幼稚園で作ってきた母の日のプレゼントをくれた💐✨

ママの絵と、紙粘土で作ったハートと、なぜか餃子(笑)のマグネット、そして、お手伝い券。



ママの顔は、とってもよく特徴を掴んでて、ソックリ‼️ そして、お手伝い券は、無期限で、何度でも使えるんだそうな。マグネットも冷蔵庫に書類を留めるのにちょうどいいね。

すご〜く嬉しいよ😊
どうもありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷や汗、親子レクリエーション

2018年05月14日 08時31分02秒 | 日記
金曜日は幼稚園の親子レクリエーションだったので、仕事を休んで参加した。

前日から持ち物をしっかり準備してたのに、なんと当日、会場に着いたら、りょうちゃんの上履きがない😱💦

私のリュックに上履き入れが入らなかったので、リュックの上に重ねるように置いておいたのに、リュックを背負って、そのまま忘れちゃったんだ。

慌てて先生にりょうちゃんを託したら、りょうちゃんが機嫌良く見送ってくれたので、一安心。
でも、もうあと5分で集合時間、15分後には始まっちゃうので、急がなくちゃ。
会場と自宅を自転車で往復したら、だいたい20分。完全に遅刻だ。。。

とにかく事故を起こしたらいけないと、急ぎつつも安全運転を意識し、無事取ってくることができた。

普通に遅刻してくる親子の姿もちらほらあって、ちょっとだけホッ。

りょうちゃんは、自分のクラスの仲間に囲まれてニコニコしてて、あ〜、良かった。寂しそうにしてたらかわいそうだもんね。

親子レクリエーションはいろいろゲームなんかをしたけど、正直、ママは会場と自宅の2往復の方がこたえててヘトヘトだった。

でも、りょうちゃんが楽しそうにしてたから、ママも楽しかったよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする