今年も、セミ嫌いなりょうちゃんにとって、ちょっと嫌な季節がやってきた。
前は大丈夫だったのに、いったい何がきっかけなのか、5歳頃から極端にセミを怖がるようになり、セミの死骸が落ちてたりすると、悲鳴を上げて逃げたり、お友達がセミを持って近づいてこようものなら、泣いて嫌がったりする。
正直、私もセミなんて見たくないくらいだけど、さすがにりょうちゃんほどじゃない。でもね、死骸を片付けようとすると、実はまだ生きててジジジッと暴れたりするあれ、本当に嫌で、できれば目を逸らして通り過ぎたいのが本音だ。
そんなに状況なのに、うちの周りは木が多いから、これまたセミが多いんだよなぁ。
そして、今朝、ついに恐れていた事態が起こった。りょうちゃんが玄関を開けたら、すぐそこにセミの死骸があったのだ‼️
「ギャー😱💦」
なんて悲鳴を上げて玄関の中に飛び込んできた。
いつも、私がチェックしないと玄関を出なかったのに、今朝は自分から頑張って外に出て、おっ、やったね、ヨシヨシ、と思った瞬間にこれだもんね。
くそ〜、セミめ〜😡💢
さすがにこれじゃあ、りょうちゃんが目を逸らして横を通り過ぎることもできないなと思ったので、私が出ていって、持ってたティッシュてちょっとツンとしてみたら、うわぁ、まだ足を少しモゾモゾ動かして、生きてるじゃん😰
もう、あと少しの命とはいえ、これをティッシュで取ってゴミ箱に捨てるというのはできないと思ったので、とりあえず上にティッシュを乗せて、りょうちゃんに見えないようにし、外に行かせた。
はぁ、これからしばらく、こんな日が続くのか。嫌だなぁ〜。