![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9a/7ac89b54e959df1d41ea5b1f56e23af2.jpg)
平成21年1月1日(金)
ライオンキング in 福岡シティ劇場 14:00~
【キャスト】
ラフィキ…遠藤 珠生
ムファサ…内田 圭
ザズ…雲田 隆弘
スカー…野中 万寿夫
ヤング・シンバ…たいしろう
ヤング・ナラ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
四宮 なぎさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
シェンジ…小林 英恵
バンザイ…太田 浩人
エド…キム リュンホ
ティモン…江上 健二
プンバァ…荒木 勝
シンバ…田中 彰孝
ナラ…谷内 愛
新年明けまして おめでとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今年も観劇中心に、日常生活を送っていきたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
新年初日はやっぱりライオンキング。
そして!!!!
24回ぶりに、なぎちょんに当たることができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
思えば、昨年2月に一目見て好きになり
、なぎちょんを
観るために、何度も何度も劇場へ足を運びました。
なぎちょんじゃないと分かった時には、チケットを手放そうかなんて
思ったこともありました。(そういうのはあんまり良くないと思いますが…)
24回観続けてようやく……![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
キャストボードの
ヤング・ナラ…四宮 なぎさ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
を見つけた時は、大袈裟じゃなく腰が砕けそうになりました。
平成21年 いい年になりそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
新年一発目のライオンキング、めちゃめちゃパワーが溢れていました。
自分の中では平成20年4月13日(日)のまさと君卒業公演の時が
最高でしたが、それと同じぐらい、いや、それ以上に素晴らしい舞台でした。
サークルオブライフの子ゾウの時から、ずーっと目で追っていました。
顔はやっぱりかわいらしい~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そして、客席をキョロキョロ見渡し、笑顔を振りまいています。
下手通路席に座りたかった~。
舞台に上がってから、普通は耳を動かしながらステップを踏むだけですが、
ぴょんぴょん元気に飛び跳ねていました。
いいですね~、こういう演技大好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「ハイ、シンバ
」
の声はちょっと想像していたものと違っていました。
元気バリバリだと思っていたのですが、女の子らしいとてもしっとりと
した喋り方でした。
顔はキリッとしてとても凛々しく、話し方はとーってもキュート![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
そう!これは谷内さんと同じです。
なぎちょんナラが成長して、愛ちゃんナラになるっていうのは、とても
自然で、ベストな組み合わせです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
今日も愛ちゃんお美しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
シャドーランドの舞は何度観ても、魅了されてしまいますぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
終演後は野中さんスカーによる新年の挨拶がありました。
ライオンキング in 福岡シティ劇場 14:00~
【キャスト】
ラフィキ…遠藤 珠生
ムファサ…内田 圭
ザズ…雲田 隆弘
スカー…野中 万寿夫
ヤング・シンバ…たいしろう
ヤング・ナラ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
シェンジ…小林 英恵
バンザイ…太田 浩人
エド…キム リュンホ
ティモン…江上 健二
プンバァ…荒木 勝
シンバ…田中 彰孝
ナラ…谷内 愛
新年明けまして おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今年も観劇中心に、日常生活を送っていきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
新年初日はやっぱりライオンキング。
そして!!!!
24回ぶりに、なぎちょんに当たることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
思えば、昨年2月に一目見て好きになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
観るために、何度も何度も劇場へ足を運びました。
なぎちょんじゃないと分かった時には、チケットを手放そうかなんて
思ったこともありました。(そういうのはあんまり良くないと思いますが…)
24回観続けてようやく……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
キャストボードの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
を見つけた時は、大袈裟じゃなく腰が砕けそうになりました。
平成21年 いい年になりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
新年一発目のライオンキング、めちゃめちゃパワーが溢れていました。
自分の中では平成20年4月13日(日)のまさと君卒業公演の時が
最高でしたが、それと同じぐらい、いや、それ以上に素晴らしい舞台でした。
サークルオブライフの子ゾウの時から、ずーっと目で追っていました。
顔はやっぱりかわいらしい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
そして、客席をキョロキョロ見渡し、笑顔を振りまいています。
下手通路席に座りたかった~。
舞台に上がってから、普通は耳を動かしながらステップを踏むだけですが、
ぴょんぴょん元気に飛び跳ねていました。
いいですね~、こういう演技大好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「ハイ、シンバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
の声はちょっと想像していたものと違っていました。
元気バリバリだと思っていたのですが、女の子らしいとてもしっとりと
した喋り方でした。
顔はキリッとしてとても凛々しく、話し方はとーってもキュート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
そう!これは谷内さんと同じです。
なぎちょんナラが成長して、愛ちゃんナラになるっていうのは、とても
自然で、ベストな組み合わせです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
今日も愛ちゃんお美しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
シャドーランドの舞は何度観ても、魅了されてしまいますぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
終演後は野中さんスカーによる新年の挨拶がありました。
1月1日福岡LK見に行きました
アッキーは素晴らしかったです
僕はいつも2階席の一番後ろで観ているんですけど、福岡たまさんはどこらへんで観ているんですか
すごいですね。元旦観劇組がこちらに3人も集まってる。
北九州のLKファンさんがおっしゃっているように、
あっきーシンバはやっぱり格別ですね。
どのシンバもそれぞれ個性があって好きだけど、
シンバ=あっきーの公式が成り立っている気がしました。
なぎさちゃんナラに会えて良かったですね!
あのOPサークルでのぴょんぴょんジャンプは
私も見逃しませんでしたよ~。可愛かったですね。
明けましておめでとうございます
コメントありがとうございます
今年も観劇レポを書いていくので、
コメントをいただけたら嬉しいです。
元旦に観劇されていたのですね。奇遇ですぅ~。
あの場に一緒にいたというのが何か不思議な
感じがします(笑)
あっきーは本当に素晴らしかったですね。
正直何かにとりつかれているんじゃないのかと
思うくらい、圧倒されてしまいました。
今回はほとんどなぎさちゃんレポになって
しまいましたが…
僕は1階で観ることが多いのですが、場所は
バラバラです。
好きな場所は上手ですね。
カテコでナラが目の前なので
今月は名古屋と、京都で観劇予定です
明けましておめでとうございます
コメントありがとうございます
今年も宜しくお願いします。
マカロンさんも元旦観劇していたのですね!
奇遇にも3人揃うとは嬉しいです
しかし、元旦から観劇とは、我々も好きですねぇ…(笑)
あっきーは本当に素晴らしかったです。
「うぉ~~ 王となる♪」の迫力は凄まじかった
ですね。
なぎちょんナラに会えて、とても幸運なお正月
でした
正直、あんなに色っぽい声だったとは、驚き
ました
今年もぜひぜひよろしくです
いつも楽しみに読ませて頂いてます。名古屋マンマも行けない分行った気分で嬉しいです。LKは益々好きになってます。元旦なぎちゃんで良かったですね!元旦のたいしろう君はどうでしたか?私はアッキー愛ちゃん野中さんそしてこの2人のヤングが大好きです。今年もブログ楽しみにさせて頂きます。
初めましてです
元旦のたいしろう君、とーーっても元気で
よかったです。
子供らしくかわいい笑顔に撃沈しました。
まさにプリンスって感じでした
ヤングズはみんな大好きですが、僕もたいしろう君と
なぎさちゃんが特に好きです。
アッキー、愛ちゃん、野中さん、みなさん大好きです。
愛ちゃんを観るためだけにチケットを取った
こともあります
レポ読んでいただき、感想をもらえると、
とーーっても嬉しいです
拙い文章ではありますが、これからもレポして
いきます。
今年も引き続き名古屋と、東京、大阪、京都の
劇場に足を運ぶことが多くなると思います。
お暇なときはいつでも遊びにきて下さいね