毎日の散歩に
飽きがこないのは
長瀬川沿いの植物や
鳥たちのおかげである。
大雨や台風以外
少々の雨でも
延命地蔵尊のお参りと
散歩は欠かさない。
暖かかったとは言え12月中旬
花を咲かせている植物は
ずいぶんと少なくなった。
それに引き換え
よく目にするのは
鳥たちである。
鳥と言っても
珍しくも何ともない
長瀬川の鳥たち
ひとつずつの仕草や
表情を楽しんでいる。
コサギが魚を
狙っているが
結構忙しそうに動きまわり
落ち着きがない。
笑い顔に見える
あくび??
まるで「おそ松くん」の
「シェー」のポーズ。
カルガモたちは水草の間に
顔を突っ込んで
お食事に余念がない。
突然大きく羽ばたいて
飛ぶのかい?!
飛べへんのかい?!
かぃ~の!
と器用に脚を使う。
ファミリーのようでも
結構追いかけあいや
噛みつきも見られる。
何度見ていても
飽きがこない
美しい羽をしている。
ついつい歩くのを忘れて
カメラを構えて
しゃがみ込んでしまう。