開田高原アメダス 今朝の最低気温 -9.7℃ 昨日の最高気温 4.7℃
木曽町新開 午前8時の気温 -6.5℃ 今朝の天気 快晴
最近午前中は
青空が広がるが
夕方から夜にかけて
毎日のように雪が降る。
気温が高いせいか
デッキの雪も
降ってはとけての
くり返しだ。
午前中の散歩は
1時間6000歩を
心がけている。
ついつい
カメラを向けることが
多いせいか
4000歩前後
時間だけは1時間半ほど
かかってしまう。
積雪に負けないで立つ
ウバユリの果実も
まだ種を残したまま
綿帽子をかぶる。
ヒカゲノカズラにも
雪が積もり
ミニのクリスマスツリーのようだ。
針葉樹に積もった雪が
動物のあばら骨
のようにも見える。
雪と植物のコラボを
楽しみながら歩くため
時間ばかりかかり
目標歩数に届かない。
長靴をはいて
雪の上の散歩なので
しんどさは倍以上だから
よしとするか?!
積雪している木曽町の森の中を散歩するので、6000歩に達しないことよりも、いろいろな植物などとの出会いの方が大切ですね。
ここの森の中は、風があまり通らないようです。佐久荒船高原では、森の中にできたユバユリの実の中の鱗片状の種はみんな吹き飛んでいます。この鱗片状の種は、来年春に発芽します。
雪道を歩く負荷を考えると、4000歩で十分では・・?
>ヒカゲノカズラにも雪が積もりミニのクリスマスツリー
この情景は好きですが、雪は苦手です。
歩きやすい場所の倍以上の労力と消費カロリーと思います。
雪の上の足跡ばかりに目が行っていましたが、「動物のあばら骨」のような雪景色、素敵だと思いました。
東京の雪は悪いことばかりです。
今シーズンはどのくらい降るのかしらと心配しています。
木曽節、素敵だったでしょうね。
長靴で転倒しないように注意しながら
上出来だと思います。私が雪のない
舗装の田舎道を一時間で6000歩~
7000歩です途中で写真を撮ったりしますと
すぐに減ります。でも今は暗いうちに
出て暗いうちに帰るので写真が
撮れません
なのでこの所二時間で13000歩前後
歩いています。 雪はさすがですが
やはりきそふくしまスキー場はまた
一週間開幕延期となりましたね
雪の上を散歩するのはたいへんでしょう。
お気をつけてお願します。
天気がこのあと心配になってきます。
いい年末でこの後もありますように・・。
雪道を歩くのは体力消耗しますよね。
ウバユリの種もまだ飛んでない様ですが、
いつでも飛んで行けるように見えます。
須玉にネズミサシと言う木がありますが、
あれも雪が積もったら、天然のクリスマスツリーに
なりそうだと、今思いつきました。
ウバユリの花は今年自然園で初めて見て11月に種の弾けた所を見て
こちらで雪の積もった所を見せて頂き知らなかった花の
一年が見られて嬉しいです。
ヒカゲノカズラは始めて見る木ですがツリーの様に見えたり
針葉樹に積もった雪があばら骨に見えたりと
珍しい風景に出会える散歩は楽しそうです。
雪の積もった中を6.000歩も歩こうと思うと、きついように思いますね。
4.000歩前後と歩数は伸びなくとも、雪のない道を歩く時よりも、何倍もの効果があるように思います。
散歩中に見かけられた、植物や雪の造形もしっかりと記録されていますね。
針葉樹の網目模様なんか不思議な思いで拝見しました。自然が作ったものは素晴らしいですね。
木曽は雪ん中ですね〜
エサ台に野鳥のごほうもんは有りませんか?
雪の中を歩かれるのは結構な運動量だと思います。楽しく歩く事が出来たら良しとしましょう(^.^)
1時間に6000歩を心がけていらっしゃるなんてfukurou0731 さんらしいですね👏
良い加減な私は、用事のついでに電気屋さんへ行ったり、デパ地下で食料を買ったりして、結果9176歩、5階でした。
ウバユリのタネはこんなだったかしら?と改めて観させて頂いた "姥" です(^^)
↓ の休憩所、良いですね。木曽節私も大好きなので、このおじさんの歌を聴いてみたいです。
馬籠、妻籠辺りはだいぶ昔に歩いたことがあります。
こんばんは。
歩いたあとじんわりと汗もかいていますし、運動量としては充分かも知れませんね。
この林のなかは風が通りませんので、どのウバユリの果実もまだたくさん種を残しています。