29日の日曜日
NHKの「ダーウィンが来た」を見た。
「高速道路に5000羽!?サギ大集結」。
名古屋近郊
東名阪自動車道
蟹江インターチェンジの敷地内で
5000羽のサギが
子育てをしている。
アオサギ
ダイサギ
チュウサギ
コサギ
アマサギ
ゴイサギの6種類だ。
敷地にある
およそ20本の木は
すべてサギの巣で
埋め尽くされていた。
里山が開発され
住宅地や神社の森からも
糞害や騒音で
追い出され
流れ流れてこの地へ
やって来たようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/a5d6eaac89d3bc6c9037628f16d2397d.jpg)
(以下の写真は東大阪市 長瀬川のサギたち)
道路管理者も
フェンスを高くしたり
看板でドライバーに
注意を呼び掛けたりして
サギを守っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2b/fd0dbe347fbab7d26195abbc411fb6ed.jpg)
カラスに卵や雛を
襲われながら
近くの田んぼや水路
遠く海にまで出かけて
餌をとる様子に
感動もした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/82e58c3134058099519d339bdabbfe9e.jpg)
ウォーキングコースの
川沿いで魚をとる
アオサギ
コサギ
ゴイサギたちも
近くにこんな営巣地が
あるのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/a2d5115e32235bf870e6fa91c58675af.jpg)
どんな生活を
しているのだろうと
思いを馳せながら
視聴した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/fce167ecfea6a3865c2759464c5928aa.jpg)
NHKの「ダーウィンが来た」を見た。
「高速道路に5000羽!?サギ大集結」。
名古屋近郊
東名阪自動車道
蟹江インターチェンジの敷地内で
5000羽のサギが
子育てをしている。
アオサギ
ダイサギ
チュウサギ
コサギ
アマサギ
ゴイサギの6種類だ。
敷地にある
およそ20本の木は
すべてサギの巣で
埋め尽くされていた。
里山が開発され
住宅地や神社の森からも
糞害や騒音で
追い出され
流れ流れてこの地へ
やって来たようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/25/a5d6eaac89d3bc6c9037628f16d2397d.jpg)
(以下の写真は東大阪市 長瀬川のサギたち)
道路管理者も
フェンスを高くしたり
看板でドライバーに
注意を呼び掛けたりして
サギを守っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2b/fd0dbe347fbab7d26195abbc411fb6ed.jpg)
カラスに卵や雛を
襲われながら
近くの田んぼや水路
遠く海にまで出かけて
餌をとる様子に
感動もした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/82e58c3134058099519d339bdabbfe9e.jpg)
ウォーキングコースの
川沿いで魚をとる
アオサギ
コサギ
ゴイサギたちも
近くにこんな営巣地が
あるのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/55/a2d5115e32235bf870e6fa91c58675af.jpg)
どんな生活を
しているのだろうと
思いを馳せながら
視聴した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e3/fce167ecfea6a3865c2759464c5928aa.jpg)