スカイガールズ3も低設定ばかりでそろそろ打ち飽きてきた為、期待の新台、バジリスク絆2を打ちに。
導入開始日から初の休日日曜日。
さすがに台とれないかな~と思ったら、開店5分前到着で余裕のGET
近年、近所の店はどこも少台数入れ替えばかりだったが、12台導入でデータカウンターまでバジ用に入れ替え気合満々の某店へ。
入れ替え初日がほぼ全台客側プラスとなかなか気合が見て取れる。
で、中角台に腰をおろし打ち方開始。
BCが軽い、が、スルーが多くBTに繋がらない。
BTに入っても単発ばかり。じわじわ投資がかさんでいたが800天井からうまい具合に完走にこぎ着け、プラス域に浮上、が、本日のプラス粋はこの時のみ。
朧チャンスで絆玉6個とって伸ばした所もあったがそれ以外はほんと単発ばかり。
最後にユニメモの回収を忘れたので途中経過しかないが、
通常を3196回時点で
弱チェ35.2分の1で6ぶっちぎり。
BT初当たり7回で457分の1 設定3の近似値
赤異色20
赤同色3
青異色13
青同色2
エピソードBC1
撃破での示唆は無し。
最終的にオンラインでその日のデータを見たら、1000枚のまれて1500枚出て、1500枚飲まれて1500枚出て500枚飲まれて1000枚出て1000枚飲まれてといったグラフ。
7652回転で最終差玉がマイナス210枚。
隣の246撃破が出た台を見ながら打っていて、隣はBC重めだがスルー少なめ、しかし単発しかこない投資地獄。最終差玉-1800枚。
挙動違いすぎ。
俺が3で隣が2だったとかそんな感じがするが、だとしたら赤頭多すぎ問題。そんなこんなで設定判別ポイントもわからぬままバジリスク絆2、2日目。
とりあえず3日間ハマり台の上げ狙い。
隣に豪腕の人が座り、朝からいきなり完走されやややる気を失う。
その後も隣の人が早々に再び完走し出玉4000枚位、しかも示唆246。
見てるとBCもBTも俺の台より軽め、ただ打ってる人が豪腕すぎて素の継続率が全くわからない。
ただ何も引けないときは普通に単発も多かった気がする。
その後豪腕の隣台は単発を繰り返しながら1000枚位のまれた所でユニメモ回収して台移動してた。
閉店後にデータチェックしたところそのまま見せ場なくマックス出玉から3000枚位飲まれてた事からやはり低設定だったのだろうか。
俺の台はBC重い、連しないで2万使った所で朝からまだ回って無い台へ台移動。
ハマり台の上げ狙いで候補の台を3台絞っていたが全台スカってるようだったので、逆に全く候補にしてなかった台に移動。
こちらも巻物が仕事せずBC重は重いが、単発が少なく、エピソードが早々に2回きて、BCランプ赤1回、246撃破、222撃破がでて、さらにBT中に謎同色が出てくる
といった昨日の台とは全く違った挙動だったが、早々にゲーム数天井から同色BCで伸ばしたコインで耐え忍び、再びゲーム数天井へ。
この天井で完走してギリギリ差玉2千枚確保でヤメ。
撃破からの示唆から設定2の引き強かと思っていたが、閉店後ネットでデータを確認したところその後もジワジワハマり、爆発を2回程繰り返し差玉4000枚まで伸びていた。
え・・、これもしかして設定4~6あったのか?
昨日打った台との違いはBC初当たりの重さ、巻物が全然仕事しない、でも800天井からの同色、通常エピソードBT、朧チャンス等で大きく出玉を伸ばす所が何度かあり、通常BTも単発少なめで現状維持ができる等の見どころはあった。
まぁあれで6はさすがに無いとして、2or4だろうか。
撃破数での示唆はやはり偶数の方がかなり出やすい感じ、246は結構頻繁に見かけた。
BC軽いだけでBT重くて単発繰り返しストレートに死亡していく台に関してはまぁ1だろうと言うことで見切りはつけやすい気がする。
偶数設定狙いでいくとすると、やはりスルーの少ない台となりそうだが、スルーが少なくても頻繁にゲーム数回させられたらそれはそれで死ぬしどこに目星をつけて狙っていいのか。
BC軽くてもスルー多くてBT単発は多分低設定。設定2がコレとかかな。
BC多少重くてもBTスルー少なくて単発も少なめ、投資スピードが緩やかなのが設定4とかかな?
そんな感じの当たりはつけてみたものの。
豪腕なら低設定でも3~4000枚でるっぽい。
結局の所、はっきりした判別要素出てこないと
設定全くわからない。
導入開始日から初の休日日曜日。
さすがに台とれないかな~と思ったら、開店5分前到着で余裕のGET
近年、近所の店はどこも少台数入れ替えばかりだったが、12台導入でデータカウンターまでバジ用に入れ替え気合満々の某店へ。
入れ替え初日がほぼ全台客側プラスとなかなか気合が見て取れる。
で、中角台に腰をおろし打ち方開始。
BCが軽い、が、スルーが多くBTに繋がらない。
BTに入っても単発ばかり。じわじわ投資がかさんでいたが800天井からうまい具合に完走にこぎ着け、プラス域に浮上、が、本日のプラス粋はこの時のみ。
朧チャンスで絆玉6個とって伸ばした所もあったがそれ以外はほんと単発ばかり。
最後にユニメモの回収を忘れたので途中経過しかないが、
通常を3196回時点で
弱チェ35.2分の1で6ぶっちぎり。
BT初当たり7回で457分の1 設定3の近似値
赤異色20
赤同色3
青異色13
青同色2
エピソードBC1
撃破での示唆は無し。
最終的にオンラインでその日のデータを見たら、1000枚のまれて1500枚出て、1500枚飲まれて1500枚出て500枚飲まれて1000枚出て1000枚飲まれてといったグラフ。
7652回転で最終差玉がマイナス210枚。
隣の246撃破が出た台を見ながら打っていて、隣はBC重めだがスルー少なめ、しかし単発しかこない投資地獄。最終差玉-1800枚。
挙動違いすぎ。
俺が3で隣が2だったとかそんな感じがするが、だとしたら赤頭多すぎ問題。そんなこんなで設定判別ポイントもわからぬままバジリスク絆2、2日目。
とりあえず3日間ハマり台の上げ狙い。
隣に豪腕の人が座り、朝からいきなり完走されやややる気を失う。
その後も隣の人が早々に再び完走し出玉4000枚位、しかも示唆246。
見てるとBCもBTも俺の台より軽め、ただ打ってる人が豪腕すぎて素の継続率が全くわからない。
ただ何も引けないときは普通に単発も多かった気がする。
その後豪腕の隣台は単発を繰り返しながら1000枚位のまれた所でユニメモ回収して台移動してた。
閉店後にデータチェックしたところそのまま見せ場なくマックス出玉から3000枚位飲まれてた事からやはり低設定だったのだろうか。
俺の台はBC重い、連しないで2万使った所で朝からまだ回って無い台へ台移動。
ハマり台の上げ狙いで候補の台を3台絞っていたが全台スカってるようだったので、逆に全く候補にしてなかった台に移動。
こちらも巻物が仕事せずBC重は重いが、単発が少なく、エピソードが早々に2回きて、BCランプ赤1回、246撃破、222撃破がでて、さらにBT中に謎同色が出てくる
といった昨日の台とは全く違った挙動だったが、早々にゲーム数天井から同色BCで伸ばしたコインで耐え忍び、再びゲーム数天井へ。
この天井で完走してギリギリ差玉2千枚確保でヤメ。
撃破からの示唆から設定2の引き強かと思っていたが、閉店後ネットでデータを確認したところその後もジワジワハマり、爆発を2回程繰り返し差玉4000枚まで伸びていた。
え・・、これもしかして設定4~6あったのか?
昨日打った台との違いはBC初当たりの重さ、巻物が全然仕事しない、でも800天井からの同色、通常エピソードBT、朧チャンス等で大きく出玉を伸ばす所が何度かあり、通常BTも単発少なめで現状維持ができる等の見どころはあった。
まぁあれで6はさすがに無いとして、2or4だろうか。
撃破数での示唆はやはり偶数の方がかなり出やすい感じ、246は結構頻繁に見かけた。
BC軽いだけでBT重くて単発繰り返しストレートに死亡していく台に関してはまぁ1だろうと言うことで見切りはつけやすい気がする。
偶数設定狙いでいくとすると、やはりスルーの少ない台となりそうだが、スルーが少なくても頻繁にゲーム数回させられたらそれはそれで死ぬしどこに目星をつけて狙っていいのか。
BC軽くてもスルー多くてBT単発は多分低設定。設定2がコレとかかな。
BC多少重くてもBTスルー少なくて単発も少なめ、投資スピードが緩やかなのが設定4とかかな?
そんな感じの当たりはつけてみたものの。
豪腕なら低設定でも3~4000枚でるっぽい。
結局の所、はっきりした判別要素出てこないと
設定全くわからない。