夕食、現在子供部屋おじさんのシニスは年老いた母とこんな話しになった。
シニス:求人にやれる気がする仕事がない
母:やりたいこと仕事にすればいいじゃない
シニス:やりたいことやって仕事になんてならないし、お金にならないしー。
ほんとリアル子供部屋おじさん。
そもそもやりたい事って発想事態がない。
45歳、技術的な専門資格、スキルなしともなるとやりたい事より出来る事でお金稼ぐしかないのだが、貴重な20代後半IT業界で働いてたのにロクなスキルも身につけず、一応CCNA位は取ったけど期限つきのベンダー資格で失効してるし。
何故かIT関連の会社なのに防火管理者とかいうわけわかんねー資格とってるし。
我慢しながら経験してきた職種事態は多岐にわたってて、転職サイトに職務経歴登録するとスカウトは結構くるんだけど、ほんとやりたくない職種ばかり。
まぁ、主にコールセンターと営業とサーバ監視とクソ派遣登録ね。
たまにwebコーディングのスカウト来るけどブランクありすぎてやれる気がしない。それも紹介予定派遣の会社とかだし。
なんだろ
生きる為にどーすりゃいいんだろ。
12歳から家業の手伝いして、16歳からは定時に通って外でバイトしてたし、自営業引き継いだこの10年間はコロナの影響で会社潰れるまで経営者として寝る間もない状態で働いたし、短大時代も小指ない人が経営するラーメン屋で深夜まで働いたり、最北端のパチンコ屋で働いたり。
やりたいことなんてねーよ。
この45年間、唯一好きなことして生きていたといえる時間は20代前半でスロニートしてた2年間位。
地元に大手チェーンのパチンコ店が開店してからのジグマ生活、渋くなってからの旅打ち生活、開店プロ生活、旅打ち生活。
シニスが思い付くやってもいいレベルの金稼げる事ってこんなんしかない。
でも今のスロニートの実態なんて長時間並びと長時間稼働稼働になるから、だったら工場のライン作業の方がマシじゃね?って話し。マイナスリスクないし。
別に今でもパチンコでも生活費位は捻出できると思うよ。
リセット把握してる店舗何件も一日中まわって、スロとパチの期待値天井拾いして、空き時間は機械割100パー越えるスロでも打っとけば。
でもそんなんシニス的には普通に働くより苦痛でしょ。
楽に稼げたスロプ時代知ってるだけに。
楽にったってその時代も朝8時から並びの22時閉店まで、宿泊ホテルでパチ屋のデータ整理と狙い台の選定で24時まで起きてる。
月平均15日稼働の月最低20万、最高60万位の稼ぎしか無かったんだけど。
メリットは嫌な人付き合いがないくらい。
開店プログループと揉めた事もあるから完全に人付き合いがないとも言えないけど。
やっぱやりたい仕事なんかねーわ
生きるって大変ですね。