(変)独身貴族

変態紳士の俺が歩んできた日々の日記。
不定期とは言え気が付けばもう20年以上日記を書いていた模様。

転職活動ひとまず終了

2023-04-27 22:03:29 | Weblog
ってなわけで、職業訓練の受講指示をハロワで揉めつつ、なんとかゲットして、選考試験もクリアして入所確定したシニスですが。

就職決定しました

ハハッ、ワロス。通所0日。

しかも、転職活動開始直後から「入りたいなぁ」って思ってた会社。

実に3ヶ月、行きたい行きたいと思いつつ、「スキル不足だよな~」「まず入れないよな~」って思ってて応募出来ずにいた会社。
なんせ一度面接を受けたら二度目は受けれませんしね。

いずれこの求人も消えるだろうと思ってたのですが、4月に入り、求人が更新されまた出てきた。

職業訓練も決まった事だし、「一応最後に受けてみるか!」とわりと駄目元で受けてみました。

入社試験は難易度高すぎ問題で完全に詰んだと思っていましたが。

本日無事。採用連絡が来ました。

試用期間はあるものの、あとは自分の努力次第。

ということで。シニスの人生最後踏ん張りどころですね。もう就職活動はごめんです。

この春、シニスの人生再スタートします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公共職業訓練の選考試験

2023-04-27 19:33:58 | Weblog
ごぶさた様のシニスです。

パートの面接を受けること数社、そして届く無慈悲なお祈り気がつけば無職期間も4ヶ月目に突入。

「最低時給ギリギリのパートにすら受からないのかよ・・・」と、絶望に打ちひしがれ、一度自分を見直す為に公共職業訓練の選考試験を受けてみたりしました。

普段のシニスなら舐めプでノー勉だったでしょうが、暇に任せて一週間ガチ勉強しました。
久しぶりの中学生レベルの数学と漢字の勉強は頭がいたくなりましたが、なんとか形にしました。

そして試験当日、会場に入ると定員10人位のコースに50人位いるじゃないですか・・・。

筆記テスト自体はガチ勉のお陰で自己採点では満点だったと思われるが、職業訓練の選考で重要なのは面接

こちらも一応、ポイントは調べていたので無難にクリア。

ただ、IT系のコースに希望を出していたがむやみに倍率も高いし年齢的にもシニスは結構ご高齢なので厳しいんじゃないかと思っていました。

そして試験から一週間。

届く通知

入所を許可します

就職活動でバッキバキにへし折られていた心に桜の花が咲きました。

そんな気持ちをおすそ分けすべく、今回多分5倍位あったであろう職業訓練の選考試験のポイントまとめ。

・筆記試験は国語と数学、ネットで「職業訓練、過去問題」で調べて勉強すれば問題ない。
※お金をとってるサイトもあるけど、無料で過去問題を何年分も掲載しているサイトがあるのでそちらで十分。
・出題の傾向は同じだが地域により数学の文章問題の難易度が変化する。都会は難しい。
・図形の面積辺の長さ等の問題で三平方の定理を使用する問題が出やすい。(シニスの場合は出なかった)
・国語は中学1~3年生あたりで習うであろう四文字熟語と二文字熟語を丸暗記でほぼいける。

シニスの感想では筆記試験の方は難しい文章問題の数学とか図形問題とかは解けなくても問題無い気がする。
何故なら
重要なのは面接だから

面接のポイント。
一番のポイントは公共職業訓練の目的は高校や大学の入試と違って勉強するために入るのではなく
就職するために必要だから入る
勉強したいから入りたいではなく、希望している就職先に応募するにあたり応募条件に満たないから勉強したい。そんな感じ。

だから多分絶対聞かれると思うのが
「訓練に通ってる間に就職が決まったらどうしますか?」

これ、即答しましょう
「就職します」

あとは、まず聞かれるであろう事。

・遅刻欠席について。
しないと答えましょう。
シニスの場合は「親御さんが高齢ですが送迎等で欠席や遅刻することはありますか?」まで聞かれた。
「本人は現役で車を運転しているので送迎は不要です」と答えました。

・希望した職業訓練のコースで特に何を学びたいか。
説明会に参加していればどんな学習内容なのかわかるだろうけど、シニスは説明会に参加していなかったのでとりあえずパンフレットと訓練校の穂ホームページを熟読しといた。

・どのような仕事に就きたいか。
具体的には、職業訓練のコース、学習内容に応じた就職先、職種を答えられるようにしておく。
職業訓練の目的はあくまで就職、訓練対する情熱と意欲を見せつつ、「この訓練を受ければ自分はこの仕事に就ける!」という具体的な明るい就職未来予想図を目をキラキラさせながら語る。
ぼんやり「何系の会社に行きたい」ではだめ、「求人票で~業種の会社の~の職種の求人を見ていました、職業訓練で~を学べば応募できるのでその業務に付きたい!」位の回答は欲しい。

職業訓練で「学ぶ」というか「学ばないと駄目なんだ、就職できないんだ!」って感じの自身への勉強の必要性と、「絶対卒業までに就職決めるんだ!」って感じの受け答えを心がければいいのかな~なんて思います。


で、順番は前後しますが、シニスがハローワークで職業訓練の受講指示を貰うまでかなり苦労したので経験と調べた事をざっくりと。

まずは何が苦労したのか。

ハローワークの窓口で公共職業訓練を受けたいといっても、初回相談ではまず受けさせてもらえない。
失業手当を貰いながら勉強できる、なんなら自己都合退職でも待機期間がなくなってさらには卒業まで給付期間が延びる、といった事もあるからなのだろうが、窓口門前払いを何度も食らった。もちろん過去に職業訓練を受けたことも無いし、失業中だし、雇用保険もかけていたので必須条件は満たしていたのだが。

数度のハローワークでの職業訓練相談窓口でのバトルを経てわかった事、職業訓練指示をもらうための最低条件。
1.職業訓練窓口での職業訓練相談を最低3回受ける。
2.その間に、希望している就職先があるがスキル不足で応募できない求人票を最低5件は持っていって相談する。
3.自分が経験したことのある職種の職業訓練は受けれない。

この3点はネットでも調べてみたけどまず最低条件になってるとおもう。
1に関しては最低3回、3回で行きたいと言ってもなかなか受けさせてもらえない。
3は、なんか明確には公共職業訓練の説明にもネットで調べた時にも出てこなかったけど窓口の人に言われた。

ちなみにシニスは3回目でゴネにゴネた。
で、2を満たすために求人票を15枚位持ってってさらにゴネた。
「誰が決定権をもっているんですか?窓口のあなたですか?」
「あなたに決定権が無いのであれば、決定権のある方を呼んでください」
まで言った。
そこまで言ってようやく受講指示が貰えた。

そもそも選考試験があるし、人数不足で開講しないまであるのにハローワークで門前払いってすごい理不尽。

そして最後に。
通所手当(交通費)と受講手当ての事全く調べてなくて、入所が決まってから調べてやベー誤算が発覚。
通諸手当(交通費)について公共交通機関に関しては一ヶ月上限42,500円で実費で出る。

問題は自家用車で通う場合。
-----------------------------------------------------------
2㎞以上10㎞未満 3,690円
10㎞以上 5,850円
15㎞以上については特定の地域のみ 8,010円
-----------------------------------------------------------

シニスの住んでる所が田舎なもので公共交通機関での通所が無理なんすよ。
片道40km位の自家用車での通所になるんすよ・・・。シニスの車古いから燃費そんな良くないんすよ。。。

一日往復80kmかける21日割る10km/lかける157円

やばいっす、交通費26,376円です。通所手当8010円入っても差額18,366円

何年前のガソリン価格で通所手当ての金額が決まっているのか?
なんで全国一律なのか。

職業訓練に入所するまでのハードルも大概だったけど、入ってからも大概ですよ。

今回の転職活動で感じた事は

一度道から外れると今の日本では道に戻るためのサポートが無いに等しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする