(変)独身貴族

変態紳士の俺が歩んできた日々の日記。
不定期とは言え気が付けばもう20年以上日記を書いていた模様。

卒業

2014-11-14 04:42:23 | 自動車学校
ついにきました大型自動二輪卒業検定。

10時10分からの検定開始に合わせ、朝9時40分頃教習所へ到着し、受付を済ます。
コースは全て覚えたものの、一本橋には不安が残る。規定時間以上をかけて渡りきれる確率は70%。


10時10分、教官に呼ばれ、二輪の待合室へ移動。
本日二輪で検定を受けるのは大型二輪一人(俺)と普通二輪の人が一人。

検定で使用するバイクをコース上まで移動し点検とエンジンをかけ暖気運転。
再び待合室へ戻りプロテクターを装着する。

普通二輪の検定の人と緊張するね~等と談笑。
普通二輪の彼はみきわめが終わってから結構時間がたってしまい自信が無いとのこと。

数分程して、教官が待合室に来て卒検の注意点等の説明を受ける。
最初の検定は普通二輪から。俺は外に出て試験を見学。
なんだかんだと卒なくコースを間違える事もなく彼は検定をこなしていた。

きました俺の番。

説明があった通りエンジンを一度切りバイクを押して試験開始の場所へ移動しようとしたが、車の検定も行われていた為、開始位置に車がとまっていたので開始位置の後ろで待機。一応エンジンをかけておいた。

車が移動したので、そのまま数メートル程バイクを押して開始位置へ。

で、さっそく注意される。「なんでエンジンかけてるの?エンジン切って押してこいっていったよね?」
いや今そこでエンジンかけたんですけど~なんて言ったが、「教習でどうやってた?バイクに跨ってからエンジンかけてただろ?」まぁごもっとも。

一度エンジンを切り、開始位置で後方確認、スタンドを外し後方を確認してから乗車。クラッチを握ってエンジンON、検定開始前に外周を半周回る。開始位置に戻り検定スタート。

直線40km、クランク、S字、坂道発進、踏切、停止車両を避けるための進路変更。無難にクリア。

波状路、緊張の為か若干ふらつくがクリア。

そしてきました鬼門の一本橋。開始ラインに停車しコツを頭で反復。
ニーグリップを強く、目線は正面の看板、ハンドルを小刻みに動かしバランスをとる。
深呼吸してスタート。

昨日使った車両と別の車両を選んだため、ハンクラの加減がもどかしい。
頭の中で10を数えながらバランスを崩すことなく渡りきる。普段なら3分の2を渡った所から速度を落としギリギリまで時間稼ぎで粘るのだが、落ちれば一発検定中止の為今回は粘らずにそのまま進む、無事渡りきった。

パイロンスラロームを通り、急制動を行い開始位置に戻りエンジンOFF、後方確認して降車検定終了。

待合室に戻り、教官から試験中の走行について色々と突っ込みを受ける。
普通二輪の彼は障害物回避の進路変更の際に障害物との距離が近かったとの事。課題のタイムは全てクリア。

次に俺、まず課題のタイム、一本橋、規定タイムに1秒以上足りず。しかしこれは想定内。減点上等でタイムより落ちないことを優先した結果。
「中型の彼にタイムで負けてるじゃないか」等とディスられたが気にしない。しったこっちゃない。

まだあった、スラローム規定時間の7秒をオーバー、これ想定外。なんせ教習で一度もスラロームのタイムを指摘された事がない。

さらに指摘は続く、本日車の検定も行われており大型自動車や他の車両も結構走っていたため、頻繁に左側もミラーと目視で確認していたのだがこれが余計だったらしい、しなくていい確認は脇見だと注意された。これも今まで指摘されたことがない。

一般の道路を走ってる想定で走行してくださいと言う割には矛盾している気がする。俺はいつも左後方から迫り来る暴走自転車に気を配っている。

その場で合否は発表されず、受付前ホールの待合室で待てとの事。
ホールへ移動し、普通二輪の検定を受けた彼とやばいかな~等と話をして時間を潰す。
自動車学校で免許を取った事がある経験上余程の事が無い限り合格しているだろうが、俺は今回想定外の所で減点も受けているようで若干不安。
課題で2個減点が確定しているのが痛い。

30分程して受付に呼ばれる。無事二人とも合格。
免許センターでの免許の書き換え手続きについて説明を受ける。
午前中しか免許センターでは受付を行っていないため本日中の免許書き換えはできないそうだ残念。


しっかしようやくこれで教習所ともおさらば、中型バイク免許取得から18年、ようやく大型二輪の免許を取得する事が出来た。




大型二種免許は既に持っているので



あとは大特、けん引をとれば免許証全コンプとなる。








さすがに取らないと思う



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨とバイク

2014-11-13 04:45:48 | 自動車学校
ツーリング中に雨が降るのはよくある事。

俺がツーリングに行くと7日中4日は雨が降る高確率だ。

昨日は大型バイク教習最終段階のみきわめだったが、朝からあいにくの雨。
しかも強くなったり弱くなったり。

教習所の受付で今日教習中止とかなったりします?と聞くと「う~んどうでしょう」と受付でも微妙な回答。
俺以外にも1名俺以外のみきわめの人がいるたそうだが、そちらの人は今日はキャンセルしましたよ~とか言ってる。
そうか、自主的にキャンセルしろってことか。

「教習やります」

うん、だって雨降っててもバイク乗るし、雨でも見やすいようにいつもと違うヘルメットも持ってきたし。グローブも雨用の持ってきたし。

と、ここで前教習で一緒になった人がいて「今日乗るんすか!マジすか」なんて声をかけられる。
まぁ雨男なんで等と言いつつ教習開始。

正直教官も雨にあたるだろうし申し訳ないな~等と思っていたが、その気持ちは教習開始とともに吹っ飛んだ。

教官は濡れない。何故なら

車 に 乗 っ て い る か ら

ありかー、それありなのかー。一応みきわめだぞ今日。


今日選んだ教習用のバイクがいまいち調子が悪く、極低速にするとエンジンがストールする。
「うわ~、気を付けないとだな~」と思っていたら案の定一本橋を渡っていた最中ハンクラを若干強めに繋いだところでエンスト。

そのままマッハでセルを回しエンジンをかける。
うん、教官が車から見ているおかげで気づかれていない模様。

その後もスラロームでもアクセルオフにしたところでエンジンがストール、マジかー!とおもっていたが、またマッハでセルを回し復活。
うん、教官はスラロームの隣の坂道発進コースの頂上から車の中で見てるのでバレてない。

そんなこんなでみきわめ無事合格。雨に助けられた気がしないでもないが。

もう自動車学校も飽きてきたので、さっさと卒業検定を受けて免許をいただいてこようと思います。

しっかし、普段普通に走って一本橋脱輪する事があるのに。


エンストしたときは脱輪しない謎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクがほしい。

2014-11-12 04:47:56 | 自動車学校
まだ教習所も終わっていないが、バイクが欲しい。
なんとなく免許だけ取ろうと思っていただけだが、教習も終わりに近づいてきた今日このごろ、大型バイクが欲しくなってきた。

買ったところでさほど乗る機会も無いし、維持費だってかかるし、置き場所の確保も難しい。

何より買う金も厳しい。
と言うのも、来年早々に自分の車を買い替えなきゃいけないし、甥っ子の車も多少はお金を出してあげなくてはいけない。

しかしバイクが欲しい。

250cc~400ccに乗っていた頃はNSRやCBR400RRの所謂レーサーレプリカのバイクにしかのって無かったが、そろそろ前傾姿勢が厳しい歳になってきた為、カウルの無いネイキッドタイプでハンドルの高いバイクに乗りたい。

とは言え、ノンビリ乗るアメリカンタイプのバイクではなく、速いバイクに乗りたいのでストリートファイター系のバイクが欲しい。

レースの為のスーパースポーツのバイクからカウルとっちゃいましたー的な高スペックネイキッド。欲しくて欲しくてたまらない。

スペックと言えば、現在俺が自動車学校の教習で使ってるNC750L、乗りやすいな~乗りやすいな~と思っていたが実は37馬力しかない。
大型と言えばトルクだろ!!と思ったが、トルクも思ったほど無い。

どおりで低速ギアでアクセルガバ開けしても制御不能に陥る事が無いわけだ。

他にも初日の引き起こしの時に「このバイク起こすのが凄く軽いな~」と思っていたら、ネットで見ると他にも同じ意見が多い。それどころか軽さを売りにしてる自動車教習所もある。
中型バイクの免許をとった時に使っていた教習車より軽いと感じたのは間違いではなかったようだ。

教習車で使うのが中型より軽く出力も中型並み(下手したら中型以下)のバイクで行うってのは問題ないのか?
俺の知り合いなんかいきなり大型バイクの免許をとって隼を買ったがそれ馬力だけでも教習車の5倍以上あるぞオイ。

と思って、本当に問題ないのか調べてみた。

難しいとされていた限定解除の一発試験から教習所での大型教習開始になってからの事故率の推移。
大型バイクが教習開始になってから大型バイク保有率は上がっているようだが、二輪の事故率自体は上がっていないようだ。むしろ若干減少傾向なのかな?
ということは、やはり教習所で正しい運転を覚えるというのは大切な事なんだろうと思う、それに関しては問題ないようだ。

ただ事故率は減少しているが傾向が変わってきていて中高年の事故率が上がってきているようだ。いわゆるリターンライダー。

俺 の こ と か

しばらくバイクから離れていたが、元々バイクは好きなわけで、ある程度の年齢になって経済的に余裕ができて、さらに大型免許の敷居が下がったとなったら免許取ろうって気になる。
で、免許をとれば今度はバイクが欲しくなる。そして若いころと違い経済的に余裕があるのでハイスペックなマシンを買ってしまうのも頷ける。

教習所では37馬力のバイクで練習しただけなのに。

しかも若い頃とは違い、体力は落ち、反射神経も鈍くなっているはずだ。
ほんと気を付けないといけないな。自分の技量にあったバイク選びと運転をしないと。

















さて、免許がとれたら菌王様でも買うか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かもしれない運転

2014-11-11 05:59:21 | 自動車学校
大型バイク教習 そろそろ卒検が見えてきた。

技能教習9時間目、検定の2コースを一周走り、残りは苦手な一本橋をひたすら練習させてもらった。

落ちないなら落ちないようには走れるが、10秒ギリギリになってしまう。長い時は12秒があったが無理すると橋から落ちる。アベレージ9秒位。

ニーグリップをしっかりやって、下を見ないでまっすぐ前を見てクラッチが臭くなるほど半クラつかってリヤブレーキもズリズリつかってこのタイム。
というか教習開始からほとんどタイムが変わってない。進歩の無い38歳。ここは運しかないよなと開き直っておくこととする。

技能教習10時間目、シミュレーター。

バイクのタイプは初めてやったが、体重移動で曲がるのではなくハンドルで曲がるように出来てる。これがまた操作しにくい。
ちょこっと切ればまがらないし、曲がろうとすると曲がりすぎる。

ブレーキも全然効いてるのか効いてないのがわからない。エンジンは2ストのような吹け上がり謎のパワーバンドの存在を確認、ギヤもどこに入ってるのかまったくわからない。

正直1980年代のゲーセンに置いてあったバイクゲームの筐体のほうがマシなレベル。

で、この教習であたった教官が理屈っぽくて厳し目の教官。

俺は自分で言うのもなんだがかなり運転中は危険を予測しまくっているのでそのせいで車の運転が嫌いな程だ。
最近交通マナーの悪いドライバーが多いし。

1回目の危険予測走行シミュレーションスタート。
出来そこないのシミュレーターの操作感に悪戦苦闘しながら危険を予測。予測した結果制限速度いっぱいまで出すとブレーキ性能が悪すぎて止まれないので、よほどの好環境でない限り制限速度まで出せない。

来ました交差点シチュエーション↓


信号は赤。俺は右折予定だったので右に進路変更したが交差点に近づくと反対車線が工事中だったので、工事中を回避する車の邪魔にならないように後続車が来ない事を確認してからやや左よりに止まった。

はい、注意されたー。
なんで右折するのに左によったかと注意された。
で、上記の事を答えたが右折の時は右によれと注意された。

交差点に進入してしまえば、工事中を回避する車の邪魔にはならないだろうと言われた。
いや、なんでじゃぁこんな所でまぎらわしく工事中なんだよっつ~の。

信号が青に変わりトラックが交差点に進入せずに右折の俺にパッシングで道を譲ってくれたので、ゆっくり右折を開始する。
どうせトラックの脇からバイクくんだろ!とか予測済みです。

案の定バイクが来た。2台も。
で、ここで教官から質問、「1台目のバイクより2台目のバイクのほうが事故率が高いが、それは何故か?」

は?いやわかりません。

答え:1台通り過ぎたから大丈夫だと思って2台目のバイクを見過ごすそうだ。

???

俺の感覚からすると、すり抜け1台きたら「あ~、バイクすり抜けてくるから気を付けないとな」って一段と気を付けるんだが。

ちなみに信号で停車する前から、俺は走行車線の左端から対向車線のトラックの後ろに後続がいないか気を付けてを見ていたし、信号で停車する際も上記のように左に寄り気味で停車していたので、俺から見えないトラック後ろにできる死角はかなり少ない。
仮に死角にバイクが隠れるとしたらバイクとトラックの車間距離は走行時から0距離に近い状態でそれにしても1台が限界と考えられる。

2台目のバイクは1台目のバイクの後ろを走っていようが、並走していようが対向車線の左側にいた俺の死角に入る事が不可能な為、トラックの荷台から降りてきたか、消えるスキルを持っている事が予測される。


次、片側二車線の道路、俺は左車線を通行してくださいとのシミュレーターの指示、右車線の前方に乗用車がいる。

「あ~これ完全にいきなり左車線に来るパターンすわ」

怖いので横に並ばないように走る。走る、走る。徐々に右車線の車の速度が遅くなり、俺のバイクが追い付いてくる。
あ~来るよくる~。スピードを落とし左に並ばないように気を付ける。

シミュレーターがしびれを切らしたらしく、いきなりブレーキをかけて無理やり俺の横に並び回避出来ないタイミングで左に曲がってくる。
さらに進路変更通り越して右車線からいきなり左の脇道に入るパターン。
そして脇道はお年寄り歩行者ブロック、車は2車線を塞いで停車する。

時速50km制限の道路を車に並ばないように20km以下まで速度を落としていたが本気であてに来られたら逃げれない。
今回のシュチュエーションで危険を回避するためには、安全に路肩に停車し右車線のキ○ガイ車がいなくなるのを待つしか無い。
たぶんドライバーは危険ドラックをやっているだろうというところまでは予測できた。

シミュレーターの本気を見たぜ・・・。

しかしその後は度重なるトラップを全て予測し回避しまくった。


だが、俺が本日唯一予測できなかった事がある。



教官:「ゆっくり走ると、危険が通り過ぎちゃうからスピードだして!」







俺は危険を回避することを諦めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いないかな? やはりいる!!

2014-11-04 09:24:46 | 自動車学校
月曜日祝日、甥っ子と一緒に自動車学校。

今日も技能2時間の予約。

1時間目、普通に教習所内を走りなんとなく終了。

2時間目、今日はオートマの教習があるそうで。ビックスクーターに乗せられる。
もうすぐ教習開始時間だというのに教官が来てない。教習開始チャイム直前、教官登場。

今までのパターンだと教官が一応二輪用の恰好をしていたのだが、この教官、普通のスーツ姿。
そのまま車庫に案内され、ビックスクーターを車庫から教習所の教習開始場所まで運ばされる。つか開始前に用意しとけっつ~。

で、本日初の使用なのでセンタースタンドを立てて点検しようとしたところ「サイドだよサイド!」
なんかいきなり怒られた。センタースタンドではなくサイドスタンドをかけろと言う事らしい。

言いつけに従いサイドスタンドをかけると、一通り装備の説明。キーオンにするとライトが自動点灯なのですぐバッテリーがあがるとか言ってた。
いや、それはバッテリー古くなってるからあがるんだろうと。

バイクに跨ると、俺の腰についてるスマホ(トルク)が気になったらしく根掘り葉掘り聞いてくる。丈夫なのかとか、どこのメーカーだとか。
おい、こっちは金はらってんのにスマホの事説明させてんじゃねぇ。

で、エンジンをスタートさせ、教習開始。おい、始業点検どうしたおい。

とりあえず他の教習メンバーの後ろをついていけとの事だったのでついていく。
と、教官が消える。

3週ほど走ると教官が戻ってきた。バイク装備に着替えて。

他の教習メンバーは本日見極めらしく、教官がついて回っていた、俺はその間検定コース1を走ってろと言われたがこの今までうけた技能教習3時間の間で検定コースという単語を初めて聞いた。その上コース表をもらったのが前の時間。まだ見てない。

しょうがないので、なんとなくさっき他教習メンバーが走っていた順路で走るが、まったく覚えていない、そもそも覚えろとも言われてなければ、さっき走ったコースが検定コース1だとも聞いてない。

で、どうやら俺はコースを間違えてるらしく、遠くから教官が「あっちだ!」と言わんばかりにシッシッと振ってきた。コースがわからないのでとりあえず開始地点に戻り、前の教習の時間に渡されたコース表を見ようと思ったら、ポケットに入れたはずのコース表がない。

あー、だめだコリャと思ってとりあえず適当にコースを走っていると教官がこっちに来て、「てめぇコース1だっていったべ!」とまた怒られる。
俺は素直に、「いや、コース1とか知らないんですけど」と言ったところ「さっき走ってただろうが!」とこれまた怒られる、いや、コース1とか聞いたの今日が初めてな上にさっきコース表もらったばっかりなんですが。

「だったら表みて確認しろや」とか言うもんだから、一応またポケットを探ってみるがコース表がない。と、思ったらポケットから落ちてシートの間にはさまってたらしく、風でコースに落ちた。

とりあえず拾おうとバイクのスタンドをかけるとエンジンが切れる。「あー、そういやスタンド出すとエンジン切れるバイクとかあるよなー」とか思ってたら、「バッテリーあがっから早くスイッチ切れ!」とまたまた怒られる。

俺の土渕海峡※より広い堪忍袋の緒もキレそうになってきた。

結局その日はろくにコースも回れず終了。教習終わったら文句の一つも言ってやろうと思っていたが、控え室に戻ると控え室がえらい暖かい。

教官が一言「今日は外寒かったから君たちの為にストーブで控え室を暖めておいた」なんて言い出した。

うーん、文句を言うタイミングを逃した。

そんなこんなで、前3時間の教官はみんな優しくて感じのいい教官だったが、やはり人をムカつかせる教官はいるようで。
今後その教官にだけはあたらないようにと願いたい。





高い金払って理不尽な文句言われるとかそれどんなプレイ?



 
                                                                   ※世界一幅の狭い海峡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳のせいだろうか。

2014-10-31 16:49:37 | 自動車学校
と、いうことで本日から大型二輪の自動車学校教習開始。

ここ10年位バイクに乗っていなかったのでまずは慣れるのが大変かと思ったが、慣れるも何も、今までレーサーレプリカの前傾姿勢バイクしか乗ったことの無い俺には、アップハン自体が鬼門だった。

NSRはハンドルではなく車体を傾けて曲がるのに対して、アップハンな教習車はちょっと傾けただけでいきなりハンドルが切れ込んでまがりやがる。この感覚が凄く怖い。というか、俺のバイクの定義の中にはカーブを曲がるときにハンドルを曲げるという概念自体がない。

まぁそれでも少し乗ったらアップハンにも慣れ、バイクに乗る感覚も戻ってきて調子こいて外周を80km位で走ってた。

やっぱ大型バイクはトルクあっていいね~。

次、急制動の練習をさせられたが、止まれる事は止まれる、が指定の40kmにするのが難しい。
あっというまに60km出る。まぁそれでも止まれるんですが。
トルクフルな大型で3速40km固定は難しい。

そして波状路。

このあたりまで来ると、久しぶりのバイクってのと大型ってのが相まって握力が尽きた。クラッチ握れない。
教習所だと低速走行で半クラ多様させられるのでこれはきつい。

ちなみに今日は2時間連続で教習をとっていたのだが、1時間終わるまえに俺の左手の握力が底をついてた。

2時間目。

10分の休憩では握力は戻ってこなかった。

が、教官が気を使ってくれてスラロームの練習にしてくれた。
スラロームは得意。

と思っていたが、教官に置いて行かれる不甲斐なさ。やはりアップハンは苦手だ。

途中低速でクランクやS字に入れられたりしてまたクラッチ握らされまくったが、もうね、握れない。
クラッチを切ることができず縁石に乗り上げた。

でも転ばない、足で支えられる。たぶんホンダのNC750Lだと思われるが、くっそ軽い。しかしクラッチくそ重い、そして遠い。

ま~、今日は天気も良かったし、朝一番の教習所だったんで人も少なくバイク乗って遊んでる感じで大変楽しかったです。

昔はクラッチレバー折れた状態で何百キロもロングツーリングしても平気だったのにたかだか一時間の教習で握力なくなるとは。





やっぱり加齢と運動不足ですかね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車学校

2014-10-29 05:08:51 | 自動車学校
38歳おっさん、学校に入学。

甥っ子と一緒に自動車学校へ行ってきた。適性検査と入校式。

もうすぐ11月という事もあり、自動車学校は高校生でいっぱい。

視力検査・写真撮影の後適性検査。

俺様は普通自動二輪の免許を持っているので、技能教習のみで大型自動二輪の免許がいただける予定なのだが、この寒くなってきた時期だというのに夜の技能教習が混んでるとの事。

みなさん、今から冬ですよ、冬。

予定外だったのが、技能講習予約のとりかた、自動車学校のホームページではインターネット予約できますと書いてあったのだが、インターネット予約可能なのは普通自動車の技能教習のみで、大型二輪に関してはインターネット予約出来ないとの事。しかたないから電話予約か?と思ったが、それも無理。

じゃぁどーすんのよ!って思ったら、一ケ月の予定を聞かれて、一ケ月分まとめて教習予約をとるのだそうだ。
いや、俺仕事不定期なんでひと月分の予定とかわかるわけがねぇ。

俺に限らず、普通の社会人が仕事外で1ヶ月分の予定を決めれるわけねぇじゃねぇかと。

これまたズルいのが、入校手続き等が全部済んで支払も終わってからこの説明をされるというくそみそテクニック。

今回は甥っ子送迎のついでに俺も自動車学校入っただけなんで今更自動車学校変えるとかは無いが、一人で来てたら確実にクレーム付けて自動車学校変更してる。










そんなこんなでモタモタしてると東北はそろそろ雪が降る



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする