FU0M1の修行記録「打つべし!」

好きな事の上達のために…個人的な覚え書きです。
なおリンクフリーではありませんので、一声おかけ下さい。
暫く工事中。

東京マラソン2011

2010年10月12日 | マラソン
今日は東京マラソン2011の抽選発表。 9.2倍の狭き門の中、当選しましたd(^-^) という報告が、友人知人から寄せられました。 私は、バッサリ切られて今年も落選(ノ_-。) しかし、きっと東京マラソンは、ホノルルマラソンほど楽しくないさ! それに、東京マラソンは走れなくても、12月に那覇マラソン走るもん! …でも、一度くらいは走ってみたいものです…東京の街 . . . 本文を読む

池田能楽の里マラソン

2010年10月10日 | マラソン
どうもコリラックマです。 今日は池田マラソンがあるというので山から下りて参加しました。 開会式もコリラックマ隊で参加。 姉妹達と会うのも走るのも久し振りで、 なんと7/25リタイアした木の芽トレイル以来のレース。 完走できればOKと、気楽~(*^_^*)    朝シューズの底が取れて、慌ててジム用の硬めのシューズに変更になったり、 突然激しく雨が降ってきたり、陽が出て暑くなったりしましたが、 な . . . 本文を読む

弓道・トレーニング

2010年10月07日 | 弓 修行
近的 14中/20射 背筋、左上腕三頭筋は効いているが、繋がり弱い。 三角筋僧坊筋を腰で支えたい。 筋トレ再開。冬期はスタミナ増強。 筋肉量4kg増加 脂肪量2kg減少 体重2kg増加 JOG10分 バイク10分 ポールストレッチ5分 ストレッチ10分 筋トレ5種 水泳30分 水中歩行20分 . . . 本文を読む

手の内

2010年10月06日 | 弓 修行
巻き藁を引いた。 弓手の手の内について、弓は握らない。 掌根で外竹の角を支えるように掬い上げるようにし、虎口を当てる。 指を使って持とうとすると、背中や脇からくる下筋の張りが弱くなって腕だけで支えるようになる。 弓を支えるのはあくまでも縦線。つまり背筋や腰ではないか。 などと、剣道の師匠に話を聞いて貰ったら、「なるほど。手の内は人に見せないというが、教えてくれてありがとう」と言われた。 勿体 . . . 本文を読む

国体

2010年10月03日 | 弓 修行
やるべきことに集中して、すべての力を出し尽くしたが、結果に繋ぐことができなかった。 力不足。 今は事実を事実として、反芻、分析するキツい作業中。 国体で増えた体重があっさり落ちた(笑) 今まで積み重ねてきたものが、バラバラになったようだ。 だが0じゃない。 どれをどこに積んでいこうか、足りないパーツを補いながら、今度こそ崩れることのないようひとつひとつ積んでいく。 修練するだけ。 仲間との . . . 本文を読む