窯開きに際し祝詞があげられ本年の無事を祈願した。
「掛けまくも畏(かし)き荒幡神社の大前に宮司後藤恐み恐み白す
平成十七年ふれ炭会窯開きの御祭に大神の高き尊き御恵みを仰
ぎ祭り称え祭らんと斎(ゆ)まわり清めまわりて大前に御食(みけ)
御酒(みき)を合わせ献奉(たてまつ)りて拝奉(おろがみまつ)る状(さま)
を平らけく安らけく聞食(きこしめ)して炭焼きに労(いた)づき励む等諸
(もろもろ)が顔鼻に黒煤を掻垂り手肱(たなひじ)に土掻き寄せて焼作る
黒炭の片端(かきは)に至るまで豊かに牟久左加(むくさか)に成幸(なしさ
きわ)え給いふれ炭会の炭焼きの業(わざ)を弥(いや)進めに進め弥栄えに
栄えしめ給い、会員等諸(もろもろ)が身健(みすこやか)に世のため人のめ
に尽くさしめ給えと恐み恐み白す。」
2月の予定
(日) 6日火入れ 13日活動 20日火入れ
(水) 2日火入れ 9日火入れ 16日火入れ 23日火入れ
(土) 5日活動 12日活動 19日活動
「掛けまくも畏(かし)き荒幡神社の大前に宮司後藤恐み恐み白す
平成十七年ふれ炭会窯開きの御祭に大神の高き尊き御恵みを仰
ぎ祭り称え祭らんと斎(ゆ)まわり清めまわりて大前に御食(みけ)
御酒(みき)を合わせ献奉(たてまつ)りて拝奉(おろがみまつ)る状(さま)
を平らけく安らけく聞食(きこしめ)して炭焼きに労(いた)づき励む等諸
(もろもろ)が顔鼻に黒煤を掻垂り手肱(たなひじ)に土掻き寄せて焼作る
黒炭の片端(かきは)に至るまで豊かに牟久左加(むくさか)に成幸(なしさ
きわ)え給いふれ炭会の炭焼きの業(わざ)を弥(いや)進めに進め弥栄えに
栄えしめ給い、会員等諸(もろもろ)が身健(みすこやか)に世のため人のめ
に尽くさしめ給えと恐み恐み白す。」
2月の予定
(日) 6日火入れ 13日活動 20日火入れ
(水) 2日火入れ 9日火入れ 16日火入れ 23日火入れ
(土) 5日活動 12日活動 19日活動